CROから製薬メーカーのCRA(臨床開発モニター)へ転職成功
- 20代後半/男性
- 神奈川県/2016年
- 理系大卒・院卒
- 応募した数
- 約3社
- 面接を受けた数
- 約2社
- 転職活動の期間
- 約4週間
- 満足度
CROから製薬メーカーのCRA(臨床開発モニター)へ転職しました。
大学院を卒業後、外資系のCROで働いていました。国内・グローバルの両方のプロジェクトを経験し、主に整形・オンコロジー領域を担当しました。2年前からはプロジェクトリーダーも担当させていただきました。そして、英語力もTOEIC800点近い点数を取得した時点で、製薬メーカーへの転職活動を始めました。
英語力をさらに伸ばしていきたいと考えていたので、外資系の製薬メーカーに狙いを絞り、今後も伸長が期待できるオンコロジー領域を中心に開発を行っている会社へ転職したいと考えていました。
転職相談へ申し込んだところ、外資系でオンコロジー領域に強い製薬会社を中心に3社ほど求人をご紹介いただき、そのうちの1社から内定をもらうことができましたので入社を決めました。
入社の決め手は外資系であり、オンコロジー領域に強いこと、また、今後も豊富なパイプラインを期待でき、基本的には外注を使用せずに自社のCRA(臨床開発モニター)のみで業務を行っている点でした。
自分と同じように中途で入社をされている方の比率が高いようで、比較的、若い社員が多く、面接で社員間の風通しの良さを感じたことも決め手になりました。
現職のCROの引き継ぎをスムーズに終えられるか不安がありますが、製薬メーカーへ転職した後はCRA(臨床開発モニター)だけでなく、研究から販売まで、医薬品の開発全体に関わっていきたいと感じています。
英語力をさらに伸ばしていきたいと考えていたので、外資系の製薬メーカーに狙いを絞り、今後も伸長が期待できるオンコロジー領域を中心に開発を行っている会社へ転職したいと考えていました。
転職相談へ申し込んだところ、外資系でオンコロジー領域に強い製薬会社を中心に3社ほど求人をご紹介いただき、そのうちの1社から内定をもらうことができましたので入社を決めました。
入社の決め手は外資系であり、オンコロジー領域に強いこと、また、今後も豊富なパイプラインを期待でき、基本的には外注を使用せずに自社のCRA(臨床開発モニター)のみで業務を行っている点でした。
自分と同じように中途で入社をされている方の比率が高いようで、比較的、若い社員が多く、面接で社員間の風通しの良さを感じたことも決め手になりました。
現職のCROの引き継ぎをスムーズに終えられるか不安がありますが、製薬メーカーへ転職した後はCRA(臨床開発モニター)だけでなく、研究から販売まで、医薬品の開発全体に関わっていきたいと感じています。
成功のポイント
CROから製薬メーカーへ転職するには、CROのCRA(臨床開発モニター)として著しい活躍をしている方が望ましいです。また、2つ以上オンコロジー領域のグローバルプロジェクトに携わった経験があると、転職できる可能性が高まります。
CROでプロジェクトリーダーとして1~2年の経験を積んだぐらいが、製薬メーカーのCRA(臨床開発モニター)として転職するには、最も適した時期と言えます。
CROでプロジェクトリーダーとしてさらに経験を積み、マネージャーなどを目指しても良いのですが、製薬メーカーへ転職する場合には過度なマネジメント経験が不要である場合も多いため、CROで経験を積んでいくのか、製薬メーカーでCRA(臨床開発モニター)として働き始めるのかを決断する時期であると言えます。
もし、外資系のCROでCRA(臨床開発モニター)として経験を積み、仕事に自信が出てきた方は、製薬メーカーへの転職を検討する時期に入っていると言えるかもしれません。
CROでプロジェクトリーダーとして1~2年の経験を積んだぐらいが、製薬メーカーのCRA(臨床開発モニター)として転職するには、最も適した時期と言えます。
CROでプロジェクトリーダーとしてさらに経験を積み、マネージャーなどを目指しても良いのですが、製薬メーカーへ転職する場合には過度なマネジメント経験が不要である場合も多いため、CROで経験を積んでいくのか、製薬メーカーでCRA(臨床開発モニター)として働き始めるのかを決断する時期であると言えます。
もし、外資系のCROでCRA(臨床開発モニター)として経験を積み、仕事に自信が出てきた方は、製薬メーカーへの転職を検討する時期に入っていると言えるかもしれません。