CRA(臨床開発モニター)の給与・年収の詳細

CRA(臨床開発モニター)の給与・年収

CRA(臨床開発モニター)へ転職するときに、「給与の金額」はやっぱり気になります。経験のある仕事なら、ある程度の予想はできるのですが、経験のない仕事だと、見当がつかない方も多いと思います。それでは、CRA(臨床開発モニター)の「年収・給与」を詳しく見てみましょう。

お金
CRA(臨床開発モニター)の給与・年収

CRAの給与と年収について知りたい方はこちらをチェック。

CRA(臨床開発モニター)の平均年収は約614.6万円です。(調査期間:2015年4月~2023年9月、有効回答数:381人)

CRAの年収

※CRAは381名、CRCは271名のCRAばんく・CRCばんくのクチコミ・アンケート調査データをもとに作成(調査期間:2015年4月~2023年9月、有効回答数:N=652)。
※薬剤師・MR・看護師・臨床検査技師は2018年の賃金構造基本統計調査のデータを独自に加工して作成。

CRA(臨床開発モニター)の年収

未経験からCRA(臨床開発モニター)を始めた場合、初年度の給与は月収25~30万円+賞与4~6ヶ月、年収は残業代や出張手当を含めて450~500万円前後が多いです。3年目は月収27~32万円で年収500~600万円前後、5年目以降は月収33万円以上で年収600~1000万円前後が多いです。

CRA(臨床開発モニター)の給与の特徴は、所属する会社の資本が「日本」か「海外」かによって大きく異なることです。内資系(日系)企業で働いていた方が外資系へ転職したところ、年収が100~200万円前後上がることは珍しくありません。

では、以下でCRA(臨床開発モニター)の給与と年収を、未経験者と経験者に分けて詳しく解説します。また、企業別の年収と、年収がアップした転職事例も合わせて解説します。

CRA未経験者の給与・年収 CRA経験者の給与・年収 企業別の給与・年収 給与・年収アップ例

初心者CRA未経験者の給与・年収について

CRA未経験者の給与はそれほど差はないようですね。

CRA(臨床開発モニター)未経験者の年収は450万円前後が最も多い。最低は年収330万円、最高は年収570万円となっており、年収200万円以上の大きな差がある。

CRA(臨床開発モニター)未経験者の年収

初めてCRA(臨床開発モニター)になる場合は、「臨床経験年数」「社会人の経験年数」「年齢」「持っている資格」「勤務地」「応募する会社の規模」「英語力」「一人暮らしか実家住まいか」「面接での評価」など、色々な要素によって給与・年収が決まります。

応募する会社が異なると「提示された年収が100万円前後も違っていた!」なんてこともありますので、応募する会社はご自身の経験や資格を考慮して慎重な選択が求められます。

ただし、同じ応募先に限れば、経験や年齢による給与の差はほとんどありません。なぜなら、未経験からCRA(臨床開発モニター)へ転職する場合、多くの応募者は「社会人経験3~5年前後」のため、キャリアに違いがないからです。また、資格による年収の差は薬剤師が少し高いぐらいで、気にするほどの差はありません。

未経験からCRAへ転職した時の年収

※100名のCRAばんくのクチコミ・アンケート調査データをもとに作成(調査期間:2015年4月~2023年9月、有効回答数:N=100)。(残業代を含む)

大手CROの初年度の年収は残業代などを含めて430~550万円となっており、会社によって大きな差があることが分かります。中小CROの初年度の年収は残業代を含めて360~450万円となっており、大手よりも50~100万円ほど年収が低くなっています。外資系CROの初年度年収は450~520万円となっており、会社による差は小さくなっています

薬剤師薬剤師からCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合の給与・年収について

薬剤師からCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合、年収は大手への転職では約25万~35万円ほど、中小への転職では約100万円ほど、下がることが多い。

薬剤師とCRAの年収比較(20代)

※100名のCRAばんくのクチコミ・アンケート調査データをもとに作成(調査期間:2015年4月~2023年9月、有効回答数:N=100)。
※薬剤師は2018年の賃金構造基本統計調査のデータを独自に加工して作成。

薬剤師出身CRAの年収

厚生労働省の平成30年度賃金構造基本統計調査によると、薬剤師の平均年収は20代で509万円となっています。

薬剤師が未経験からCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合、初年度の平均年収は大手のCROが約475万、中小のCROが405万円、外資系のCROが約485万円ですから、薬剤師からCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合の年収は、大手や外資系では約25万~35万円ほど、中小では約100万円ほど下がることになります。

CRA(臨床開発モニター)の年収は薬剤師よりも高いため、仮に転職直後は年収が下がったとしても、5~10年後には薬剤師の年収を上回る可能性が高いと言えます。

薬剤師のCRA求人はこちら
薬剤師のCRAの求人募集
薬剤師出身のCRAの年収・給与に関するコメント
生涯年収にこだわる薬剤師にとって、将来的に薬剤師よりも年収が高くなる可能性があるCRA(臨床開発モニター)への転職は魅力的に映るようです。

ただし、薬剤師のように家の近くで週2~3回ほど働く勤務スタイルを選ぶことは難しいため、長期にわたってフルタイムで働く意思のある薬剤師が、CRA(臨床開発モニター)への転職を検討されることが多いようです。

薬剤師MRからCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合の給与・年収について

MRからCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合、年収は大手への転職ではほとんど変わらないが、中小への転職では約65万円ほど、下がることが多い。

MRとCRAの年収比較(20代)

※100名のCRAばんくのクチコミ・アンケート調査データをもとに作成(調査期間:2015年4月~2023年9月、有効回答数:N=100)。
※MRは2018年の賃金構造基本統計調査のデータを独自に加工して作成。

MR出身CRAの年収

MRの平均年収は20代で471万円となっています。

MRが未経験からCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合、初年度の平均年収は大手のCROが約475万、中小のCROが405万円、外資系のCROが約485万円ですから、MRからCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合の年収は、大手や外資系ではほとんど変わりませんが、中小では約65万円ほど下がることになります。

MRは最も年収が高い職種の一つですが、CRA(臨床開発モニター)の年収もMRに負けず高いため、仮に転職直後は年収が下がったとしても、5~10年後にはMRと同等の年収をもらえる可能性が高いと言えます。

MRのCRA求人はこちら
MRのCRAの求人募集
MR出身のCRAの年収・給与に関するコメント
男性のMRの多くが、年収が下がることを嫌がりCRA(臨床開発モニター)への転職をあきらめます。年収にこだわりがあるMRは、CRA(臨床開発モニター)へ転職することは避けたほうが良いと言えます。

看護師看護師からCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合の給与・年収について

看護師からCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合、年収は大手への転職では約50万円ほど上がるが、中小への転職では約20万円ほど、下がることが多い。

看護師とCRAの年収比較(20代)

※100名のCRAばんくのクチコミ・アンケート調査データをもとに作成(調査期間:2015年4月~2023年9月、有効回答数:N=100)。
※看護師は2018年の賃金構造基本統計調査のデータを独自に加工して作成。

看護師出身CRAの年収

厚生労働省の平成30年度賃金構造基本統計調査によると、看護師の平均年収は20代で425万円となっています。

看護師が未経験からCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合、初年度の平均年収は大手のCROが約475万、中小のCROが405万円、外資系のCROが約485万円ですから、看護師からCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合の年収は、大手や外資系では約50~60万円ほど上がりますが、中小では約20万円ほど下がることになります。

CRA(臨床開発モニター)の年収は看護師よりも高いため、仮に転職直後は年収が下がったとしても、5~10年後には看護師の年収を上回る可能性が高いと言えます。また、CRA(臨床開発モニター)は夜勤がありません。看護師の給与から夜勤手当を引いて、CRA(臨床開発モニター)の給与と比較をすると、年収の差はさらに大きくなると言えます。

看護師のCRA求人はこちら
看護師のCRAの求人募集
看護師出身のCRAの年収・給与に関するコメント
看護師からCRA(臨床開発モニター)への転職では、初年度から同じぐらいの年収が期待できるだけでなく、将来的には看護師を大きく上回る年収が期待できそうです。

ただし、CRA(臨床開発モニター)は出張が多く、拘束時間も長くなることが多いため、給与が増えた分だけ労働時間も増えたような感覚に陥る看護師が多いようです。

臨床検査技師臨床検査技師からCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合の給与・年収について

臨床検査技師からCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合、年収は大手への転職では約100万円ほど、中小への転職では約20万円ほど、上がることが多い。

臨床検査技師とCRAの年収比較(20代)

※100名のCRAばんくのクチコミ・アンケート調査データをもとに作成(調査期間:2015年4月~2023年9月、有効回答数:N=100)。
※臨床検査技師は2018年の賃金構造基本統計調査のデータを独自に加工して作成。

臨床検査技師出身CRAの年収

厚生労働省の平成30年度賃金構造基本統計調査によると、臨床検査技師の平均年収は20代で383万円となっています。

臨床検査技師が未経験からCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合、初年度の平均年収は大手のCROが約470万、中小のCROが400万円、外資系のCROが約480万円ですから、臨床検査技師からCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合の年収は、大手や外資系では約100万円ほど、中小では約20万円ほど上がることになります。

臨床検査技師が未経験からCRA(臨床開発モニター)へ転職した場合、初年度から給与・年収が上がる可能性が高いです。しかも、CRA(臨床開発モニター)は経験を積むと、臨床検査技師よりも大きく年収が上がるため、臨床検査技師はCRA(臨床開発モニター)へ転職すると給与・年収が大きく上がると言えます。

臨床検査技師のCRA求人はこちら
臨床検査技師のCRAの求人募集
臨床検査技師出身のCRAの年収・給与に関するコメント
臨床検査技師はCRA(臨床開発モニター)へ転職できる可能性が小さく、転職を諦めざるを得ない場合も多いです。

そのため、まずはCRC(治験コーディネーター)として経験を積んだ後に、CRA(臨床開発モニター)を目指す方も見られます。

経験者CRA経験者の給与・年収について

管理職経験があると給与が大幅にアップするようです。

CRA(臨床開発モニター)経験者の年収は400~800万円の方が多い。管理職になれば800万円以上も狙える。

役職 年収
なし、一般 ~700万円
リーダー 600万円~900万円
マネージャー 800万円~1400万円

CRA経験者の年収

※381名のCRAばんくのクチコミ・アンケート調査データをもとに作成(調査期間:2015年4月~2023年9月、有効回答数:N=381)。

CRA(臨床開発モニター)経験者の年収

CRA(臨床開発モニター)経験者の給与・年収は「CRA(臨床開発モニター)の経験年数」「試験の数」「担当した領域」「グローパル試験、ICCC、QC、再生医療、CRO管理などの業務経験」「英語力」「部下の育成経験」「チームのマネジメント経験」「面接の評価」など、主にCRA(臨床開発モニター)として「どのような経験を積んできたか」によって決まります。

特に「1)管理職経験の有無 2)オンコロジーなど拡大する疾患領域での経験 3)英語力」の3つは年収の金額を大きく左右する要素です。

なぜなら、拡大している組織では管理職経験者の不足が顕著ですし、同様にオンコロジーや中枢神経系疾患などの領域の経験者も不足しています。また、国際共同治験の増加に伴い、英語力の高い人を求める企業も増加しています。

ですので、給与アップを狙うには職務経歴書や面接でCRA(臨床開発モニター)としての経験と実績を上手にアピールすることが必要です。

CRA(臨床開発モニター)は一つの会社に長くいるよりも転職を2~3回重ねたほうが給与が上がることが多いです。特に外資系へ転職した場合は、年収が100~300万円増えることも珍しくありません。

CRO企業別の給与・年収について

CRAの平均年収とは違うので注意が必要ですよ。 CRO企業群

企業別で給与・年収を調べてみると、上場企業のCROのCRA(臨床開発モニター)の従業員の平均年収は600~700万円で推移しているところが多いようです。

CRO大手の株式会社リニカルの平均年収が670万円(2021年)となっています。

シミックホールディングスとEPSホールディングスは持ち株会社ですので、必ずしもCRA(臨床開発モニター)の平均年収を表していませんので注意が必要です。

ランキング
上場企業の平均年収一覧(2021年5月現在 yahoo!ファイナンス企業情報より)

企業名 平均年収 平均年齢
シミックホールディングス(株) 922万円 43.4歳
EPSホールディングス(株) 2021/9に上場廃止 1253万円 53.0歳
(株)リニカル 670万円 33.4歳

給与・年収アップ例

年収アップさせるためにはきちんとした経験が必要です。
年収:580万→600万 内資→外資
薬剤師としてCRA(臨床開発モニター職)を経験するも、担当プロジェクトの不満を解消できないことから転職活動を開始。幅広い領域を経験できることに魅力を感じ、高年収のまま転職に成功。(31歳:薬剤師)
年収:480万→620万 内資→外資
自社の新薬開発の将来性に期待できないことから転職活動を開始。前職の経験が評価され大手外資製薬企業のCRA(臨床開発モニター)職として大幅な年収アップを勝ち取り転職に成功。(30歳:薬剤師)
年収:630万→680万 内資→外資
臨床開発を10年経験した後に学術に異動。仕事内容に面白みを感じることが出来ずに、やりがいの高い臨床開発転職に戻るために転職活動を開始。臨床開発全般に関われる外資系の中堅メーカーに転職成功。併せて年収UPも勝ち取る。(35歳:薬剤師)
年収:550万→580万 調剤薬局→CRA
CRA(臨床開発モニター)として活躍していたが、働きやすさを優先して調剤薬局へ転職。しかし、仕事にやりがいを感じることができずに再度、臨床開発分野への転職を検討。無事に外資系のCRA(臨床開発モニター)職の内定を勝ち取る。(30歳:薬剤師)
年収:670万→750万 内資→外資
CROで臨床開発モニターのリーダーとしてリーダーシップを発揮し活躍。次の目標としてグローバルスタディーに挑戦するため、外資系の大手製薬企業の臨床開発モニター職に挑戦し、見事に内定を取得。リーダー経験が高く評価された。(31歳:MR)
年収:630万→750万 外資→外資
MRとして経験を積んだ後にCROのCRA(臨床開発モニター)へと転職。国際共同治験などの経験を積んだ後にに製薬企業のCRA(臨床開発モニター)へと転職。実績と高い資質が面接で評価され、年収を100万円以上アップさせることに成功。(33歳:MR)
年収:750万→750万 外資→内資
MRとして3年間勤務をした後に、外資製薬企業のCRA(臨床開発モニター)へ転職。臨床開発のキャリアを順調に重ねるが会社の方針転換により転職を決意、現職でのキャリアを評価され国内製薬臨床開発モニターのリーダー職として転職に成功。(34歳:MR)
年収:600万→700万 内資→外資
国内の製薬企業でMR職、臨床開発職を経験するも、自社の将来性への不安から転職活動を開始。外資系企業の幅広い領域を経験できるCRA(臨床開発モニター)職として大幅な年収アップを勝ち取る。(36歳:MR)
年収:400万→450万 CRC→CRA
大学卒業後、2年程度CRCとして勤務。その後、臨床開発モニター職へ転職を決意。CRCとしての実績ならびにポテンシャルの高さが評価され、大手外資系企業に見事に転職が成功。TOEICの転職時のスコアは680点。(25歳:看護師)
年収:500万→600万 外資→内資
病院で3年間の勤務後に外資系のCRA(臨床開発モニター)へ転職。組織力に不安を感じて、転職を決意。今後の発展性が高い、中堅の国内製薬企業へチャレンジし、見事に転職に成功。住宅手当があることも年収を押し上げた。(33歳:看護師)
年収:350万→480万 臨床検査技師→CRA
CRA(臨床開発モニター)職として勤務した後に、病院のコメディカル職に戻る。給与などの将来性の低さに疑問を持ち、再度、外資系のCRA(臨床開発モニター)へと転職。給与よりも再就職を優先したため、年収は前々職とほぼ同じ金額。(33歳:臨床検査技師)

質問よくある質問とみんなの回答

Q
CRA(臨床開発モニター)は賞与(ボーナス)は多いですか? 評価方法は?
A
一般的に臨床開発モニター(CRA)の賞与は、製薬会社、CROともに同業他職種と比較して多いと思われます。同業他職種と比較して賞与が多い理由は、臨床開発モニター(CRA)の業績が、客観的な数値で評価しやすいからです。

通常どんな試験でも、FSI(First subject in:1症例目の投薬開始)やLSI(Last subject in:最終症例の投薬開始)などのマイルストン(目標)を事前に設定し、達成できたかどうかを評価します。予定通りに目標が達成できればA評価、3ヶ月前倒しできればS評価というように、評価がわかりやすい分、業績に連動して賞与に反映しやすいのです。

会社の業績がよければ、通常、年2回の賞与に加えて、特別賞与として3回目を支給するという会社もあります。
画像

いなり相談を申し込む

「CRA・CRCへ転職を希望される方のサポート」と「CRAばんく・CRCばんくの運営」に携わらせていただいております。

IQVIAサービシーズジャパン
リニカル Linical
CROのカジュアル面談
イーピーエス
IQVIAサービシーズジャパン

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

年収査定年収査定はこちら

  • 転職するときに、最も重視する項目のひとつが「給与」です。

    CRA(臨床開発モニター)へ転職したときに、自分のキャリアや経験がどれだけ評価されるものなのか、気になりますよね。

    こちらでは、あなたのプロフィールなどから、CRA(臨床開発モニター)へ転職したときの「年収」を予想します。

    転職活動の目安にしてみてはいかがでしょうか。
年収査定はこちら

合格予想合格予想はこちら

  • 「臨床経験が少ない」「転職回数が多い」など、選考に通過できる自信がなくて応募を迷っている方は意外と多いです。

    こちらでは、あなたのプロフィールなどから、CRA(臨床開発モニター)へ応募したときの「書類選考の通過率」や「面接の合格率」を予想します。

    事前に合格率が分かると、転職活動の無駄な手間が省けますよ。
合格予想はこちら

掲示板掲示板で質問をする

  • ちょっとした「悩み」や、ふとした「疑問」を気軽に掲示板で質問してみましょう。

    面倒な登録をしなくても、匿名ですぐに質問できます。分からなかったあなたの質問をみんなで解決できます。

    現役のCRA(臨床開発モニター)や人事担当者が回答してくれるかもしれませんよ。
みんなに質問をする
CRA(臨床開発モニター)の掲示板
転職成功事例
履歴書・職務経歴書自動作成ツール
CRA(臨床開発モニター)の口コミ
CRA(臨床開発モニター)の新着求人メール

お気に入り

閲覧履歴

検索履歴

CRCばんく

PAGE
TOP