

世界トップクラスのグローバルCRO
- PR ➊
- 未経験者向けの万全な研修・教育体制があります。
- PR ➋
- 世界トップクラスのグローバルCROです。
- PR ➌
- オンコロジー等の疾患領域に対する高い専門性があります。

企業・病院情報
設立- 1996年
代表者- General manager 社長 小川淳
従業員数- 1,000名(2024年1月現在)
事業内容- 1.前臨床試験の受託及び仲介業務
2.臨床試験の受託・仲介又は実施業務
3.医薬品・医療機器・再生医療等製品・ワクチン等にかかる臨床開発、市販直後調査、製造販売後調査、臨床研究等の受託事業
4.医薬品・食品・精密化学薬品・化学薬品・医療機材に於ける事業提携・製品開発・登録・市場化・輸出入・営業等に関わるコンサルタント業務
など
2021年7月ICONとPRA Health Sciencesは経営統合し、新生ICONとして日本を含むグローバル全体で、事業運営を再スタートしています。
沿革
- 1990
- ICON plc創業(本社:Ireland, Dublin)
- 1996
- 東京オフィス設立(ICONグループの初アジアオフィス)
- 2007
- 大阪オフィス設立
- 2021
- ICON plcがPRA Health Sciences社を買収・統合
- 2023
- 日本法人を統合し社名をICONクリニカルリサーチ合同会社に変更
オフィス
東京、大阪
平均年齢
40歳(2024年)
平均勤続年数
5年(2023年度)
5年(2024年度)
月平均所定外労働時間
6時間(2024年度)
平均有給休暇取得日数
11日(2023年度)
14日(2024年度)
育児休業取得者数
男性:6名、女性:21名(2022年度)
男性:8名、女性:26名(2024年度)
本社所在地- 大阪府大阪市中央区久太郎町四丁目1番3号 大阪御堂筋ビル12階
ホームページ- https://www.iconplc.co.jp/
会社の魅力
内資と外資のハイブリッドな会社
ICONクリニカルリサーチは2021年、2社のCROが合併して誕生しました。そのうち1社は、ジョイントベンチャーとして参画した内資大手製薬メーカーのノウハウも引き継がれています。そのため、日本企業の流れも受け継いでいますので温かいカルチャーのある会社です。一方で、外資ならではの合理的な考え方も併せ持っており、日本企業と海外企業の良さを融合させたハイブリッドな会社となっています。
チームワークを重視する社風
直接顔を合わせることを大切にしています。その理由は、チームメンバーと連携を取ったり、いろんな相談を行なったりする上でも、コミュニケーションが取りやすいからです。オフィスに集まり、チームで動くことにより知恵が集まり、問題点の解決も早まるというメリットがあります。上司と部下、同僚同士がしっかり向き合い、気軽に意見を述べ合いながら協力していく社風がしっかりと根付いています。
BiggestではなくBestなCROを目指します
ICONは、患者さんのQOL向上につながる医薬品開発に尽力していきたいというミッションをもとに活動しています。そのうえで私たちのビジョンに共感し、新しいことに積極的に取り組み、会社の成長とともに自身のキャリアの可能性を広げたい、という方を求めています。
ICONの強み
新規治療法や治療薬、そしてDCT(バーチャル治験等)に対するニーズの増加など、CRO業界を取り巻く環境は大きく変化しています。グローバルリーディングCROであるICONは、①グローバルな戦略基盤、②臨床開発における高い専門性、③独自のテクノロジーとイノベーションを強みとしており、これらの強みを活かして大きく変わりつつあるCRO業界をリードしていきます。
世界最大級のグローバルCROです。ICONグループは世界最大規模のCROの一つであり、北米、ラテンアメリカ、欧州、アジア、南アフリカ、オーストラリア、中東に拠点を持ち、50か国以上、100以上の拠点で約42,000名の従業員を擁しています。あらゆる地域において当社のスタッフが高品質のサービスを、グローバル基準を保ちつつ、ローカルのニーズにも応えられるようにフレキシブルに提供する体制が整っています。
内定者の声
ICONクリニカルリサーチに興味を持ったのはオンコロジー試験(抗がん剤の試験)に携わることができると聞いたからです。手順が複雑で、難易度の高いオンコロジー試験を経験することで、CRAとしてさらにスキルアップできると考えました。
社内の風通しも良く、毎月社長や経営層の方々と自由に意見交換ができる機会があると聞き、コミュニケーションの取りやすい会社だと感じました。入社後は2ヶ月程度のeラーニング研修を用意していただいたので、その後の業務にもすぐに馴染むことができました。
コラボレーションする文化が、深く根づいている会社です。働きやすさという点では、コミュニケーションの取りやすい環境なので、いつまでも安心して仕事が続けられそうです。2週間に1回、また部署によって1ヶ月に1回のペースで、上司と一対一で話し合う機会も設けていただいています。ここで、困りごとなどあれば何でも相談できますし、要望も伝えることができるようになっています。
ログインして閲覧する
社員の声
オフィスの一角に設置されているカフェスペースは、社員の憩いの場となっています。一息つきたい時などに気兼ねなくコーヒーを楽しめます。
日本企業の良いところをしっかり受け継いでおり、温かな企業カルチャーが根づいています。オフィスのあちらこちらで、フランクに会話する社員の姿が見られます。
働きやすい環境が整っているうえに、希望すれば、色々なことに挑戦できる会社です。ICON内には専用のシステムがあって、社内でニーズのある仕事、グローバルと関わる仕事に自分から応募することもできます。外国籍の方が日本で働かれたりもしていますし、その逆もますます門戸が広がっていくでしょう。
ICONは本社がアイルランドのダブリンからスタートした会社なのですが、ヨーロッパの会社の雰囲気や良さを感じます。アメリカ系の会社での勤務経験と比べると、落ち着いていて過ごしやすい社風です。
成長中の会社での業務に挑戦したいという方と是非一緒に働きたいです。ICONクリニカルリサーチの魅力は、すでに確立したグローバル企業でありつつも、同時に発展途上の会社であることです。会社が成長し続けているため仕事が減ることはなく、会社としても多くの新しいポジション・役割を支えてくれる人を必要としますので、社内に新しいキャリアのチャンスが数多く存在します。クリニカルオペレーションマネジャー、スタートアップリード、クリニカルチームマネジャー、プロジェクトマネジャーなど、臨床開発に関わる多くの専門職がオープンポジションになっています。
キャリアアップだけでなく、同じロールの中でのチャレンジングな機会を求める方にも、積極的にチャンスを提供していきたいと考えています。例えば、英語が堪能で活かしたいというCRAの方には、海外のチームリーダーと直接コミュニケーションが必要なグローバル試験を担当いただく機会を提供しますし、英語を使ってチームのディスカッションをリードいただくこともあり得ます。ログインして閲覧する



求人検索
ICONクリニカルリサーチ合同会社

未経験OK
土日休み
業界大手
研修充実
フレックスタイム

仕事内容








年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする





CRA

CRAの
CRAの
CRAの
CRAの
CRAに
CRAの
CRO
CRO
臨床開発
製薬会社と
CROから



薬剤師特集
MR特集
看護師特集
臨床検査技師特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRAの仕事
臨床開発業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRAばんく》とは