
臨床開発モニターの活躍の舞台は世界へ
リニカルでは、『日本でグローバル試験をリードする、日本品質で試験をサポート』できるよう、大手製薬メーカーのグローバル開発を日本主導で実施しています。そのため、現在は年2~4名(2018年1月現在スペイン2名、ドイツ2名 ※女性を含む)の臨床開発モニターが海外子会社にて研修(3年間)を行っています。(写真はLinical Spain)
帰国後はGlobal プロジェクトをまとめるマネージャーとして活躍して頂きます。 現在の研修先はドイツ・スペインですが、今後はアメリカ、アジアへも拡大し、今後10年で約30名のグローバルPJマネージャー育成を目標としています。
オンコロジー領域もしくは、中枢神経領域へのアサインを確約する面接を実施

モニター経験が1年以上ある方であれば、オンコロジー・中枢神経領域の開発経験がない方でも応募して頂けます。このような面接が実施できるのは研修体制と受託PJの大半がこの領域であるからです。
オンコロジー領域では、固形がんのみならず、血液がんや支持療法、免疫関連(がんワクチン、PD-1・PD-L1)、またCNS領域では重要疾患(うつ病、統合失調症、アルツハイマー、パーキンソン等)の開発経験が豊富です。大阪・東京共にがん領域事業部と中枢神経事業部は独立しており、専門性の高いモニターとして成長することができます。
管理職を目指したい方、管理職として転職したい方
リニカルでは20代、30代の管理職が多く活躍しています。 頑張りはしっかり評価され、給与やポジションに反映されますので非常にやりがいのある環境です。 入社後のキャリアアップについては、選考合格者は生涯年収の提示(希望者のみ)などをするオファー面談も実施しています。

- 年齢
- 31歳
- 役職
- 課長
経歴 |
外資CROにてCRA3年半経験後、リニカルへ入社。 入社時は係長、入社2年半後に課長代理に昇格、さらに1年後に課長へ昇格。 |

- 年齢
- 29歳
- 役職
- 係長
経歴 |
内資CROにて3年経験後、リニカルへ入社。 入社時は一般職、入社2年後に係長に昇格。 |
教育研修体制
リニカルでは経験年数で階層を分け、年間を通して様々な研修を実施しております。特に医薬品開発のエキスパートとして必要な知識を集合研修(講義・グループワーク等)で身につけるプログラムが充実しています。またアサイン先の領域に関係なく希望者は、がんや中枢領域の研修に参加することができます。
年間研修時間(目安) | |||
Basic | 入社1~2年程度 | 68時間 | |
Advance(A) | 入社3~5年程度 | 64時間 | |
Advance(B) | 入社6年程度もしくは係長職 | 58時間 | |
Management | 管理監督者 | 40時間 |
会社概要
- 設立
- 2005年6月
- 代表者
- 秦野 和浩
- 従業員数
- 単体:473名、連結:875名 ※2021年1月末現在
- 資本金
- 2億1404万3500円
- 本社所在地
- 大阪府大阪市淀川区宮原1-6-1 新大阪ブリックビル10F



転職サポート申し込みはこちら
- ステップ1
- まずは申し込み。入力は1分で終わります。
- ステップ2
- 希望にマッチした求人情報を提供します。
- ステップ3
- 書類選考・面接
- ステップ4
- 内定・入社
- 入社後もずっとサポート!

年収査定はこちら
- 転職するときに、もっとも重視する項目の一つが「給料」です。
CRA(臨床開発モニター)へ転職した時に自分のキャリアや経験がどれだけ評価されるものなのか、気になりますよね。
こちらではあなたのプロフィールなどから、CRA(臨床開発モニター)へ転職した時の「年収」を予想します。
転職活動の目安にしてみてはいかがでしょうか。

合格予想はこちら
- 「臨床経験が少ない」「転職回数が多い」など、選考に通過できる自信がなくて応募を迷っている方は意外に多いんです。
こちらではあなたのプロフィールなどから、CRA(臨床開発モニター)へ応募した時の「書類選考の通過率」や「面接の合格率」を予想します。
前もって合格率が分かると転職活動の無駄な手間が省けますよ。

掲示板で質問をする
- ちょっとした「悩み」や、ふとした「疑問」を気軽に掲示板で質問してみましょう。
面倒な登録をしなくても、匿名ですぐに質問できます。分からなかったあなたの質問をみんなで解決できます。
現役のCRA(臨床開発モニター)や人事担当者が回答してくれるかもしれませんよ。





