CSOの文系MRからCRA(臨床開発モニター)へ転職成功
- 30代前半/女性
- 大阪府/2015年
- MR
- 応募した数
- 約2社
- 面接を受けた数
- 約2社
- 転職活動の期間
- 約4週間
- 満足度
-

30代前半でCSOの文系MRという不利な経歴からCRA(臨床開発モニター)へ転職できました。
文系の大学を卒業後、一度はサービス業界で働いていました。その後、もっと専門的な仕事に携わりたいと考え、未経験からでもMRになれるCSOで働いていました。
ただ、MRは医薬品の営業職であるため、専門知識よりも営業力が必要な仕事であり、日々シェア競争に明け暮れるなかで、自分の仕事が世の中に貢献している実感を得られずにいました。また、色々な制度が整備されたとは言え、30歳を超えても続けられる仕事とは私には思えませんでした。
そのような時に、MRからCRA(臨床開発モニター)へ転職された方と話をする機会がありました。CRA(臨床開発モニター)はMRと異なり医師から本当に必要な情報を求められる場面が多く、医師も積極的に協力してくれるという状況を聞き、私もCRA(臨床開発モニター)へ転職したいと思うようになりました。
転職相談に申込んだところ、年齢が高いうえに、文系卒であり、製薬会社ではなくCSOに勤務している経歴がCRA(臨床開発モニター)へ転職する際に大きく不利になること、また、応募できる会社は2社しかないので、どちらかから内定を取れないとCRA(臨床開発モニター)への転職は難しくなることを聞き、万全の準備をしたうえで応募を開始しました。
面接ではMRの時に鍛えた医師とのコミュニケーション力を全面に打ち出し、未経験ではありますが、即戦力的な気持ちで働きたいと伝えたところ、面接を受けた2社のうち1社から内定をもらうことができ、条件等も悪くありませんでしたので、即、内定を承諾しました。
コンサルタントいわく、「抜群のコミュニケーション力が経歴の不利を押しのけた結果、内定となった」とのことでした。
今後はMRのように営業力ではなく、アカデミックな専門性を高めて40歳以降も末永く活躍できるようなCRA(臨床開発モニター)を目指したいと考えています。
ただ、MRは医薬品の営業職であるため、専門知識よりも営業力が必要な仕事であり、日々シェア競争に明け暮れるなかで、自分の仕事が世の中に貢献している実感を得られずにいました。また、色々な制度が整備されたとは言え、30歳を超えても続けられる仕事とは私には思えませんでした。
そのような時に、MRからCRA(臨床開発モニター)へ転職された方と話をする機会がありました。CRA(臨床開発モニター)はMRと異なり医師から本当に必要な情報を求められる場面が多く、医師も積極的に協力してくれるという状況を聞き、私もCRA(臨床開発モニター)へ転職したいと思うようになりました。
転職相談に申込んだところ、年齢が高いうえに、文系卒であり、製薬会社ではなくCSOに勤務している経歴がCRA(臨床開発モニター)へ転職する際に大きく不利になること、また、応募できる会社は2社しかないので、どちらかから内定を取れないとCRA(臨床開発モニター)への転職は難しくなることを聞き、万全の準備をしたうえで応募を開始しました。
面接ではMRの時に鍛えた医師とのコミュニケーション力を全面に打ち出し、未経験ではありますが、即戦力的な気持ちで働きたいと伝えたところ、面接を受けた2社のうち1社から内定をもらうことができ、条件等も悪くありませんでしたので、即、内定を承諾しました。
コンサルタントいわく、「抜群のコミュニケーション力が経歴の不利を押しのけた結果、内定となった」とのことでした。
今後はMRのように営業力ではなく、アカデミックな専門性を高めて40歳以降も末永く活躍できるようなCRA(臨床開発モニター)を目指したいと考えています。
成功のポイント
同じMRでも理系卒なのか文系卒なのか、製薬会社勤務なのかCSO勤務なのか、などの要素により未経験からCRA(臨床開発モニター)へ転職できる可能性は大きく異なります。
今回の方は年齢が30歳を超えており、CSO勤務の文系卒と不利な条件が重なっておりましたが、正にMRといった感じの抜群のコミュンケーション力をお持ちの方でした。
またMRではありましたが、性格や考え方がとてもきちんとしており、CRA(臨床開発モニター)への適性が高い方でした。
応募できる求人は少なかったのですが、募集企業と応募のタイミングが合ったこともあり、見事に内定を獲得されてCRA(臨床開発モニター)へ転職できました。
今回の方は年齢が30歳を超えており、CSO勤務の文系卒と不利な条件が重なっておりましたが、正にMRといった感じの抜群のコミュンケーション力をお持ちの方でした。
またMRではありましたが、性格や考え方がとてもきちんとしており、CRA(臨床開発モニター)への適性が高い方でした。
応募できる求人は少なかったのですが、募集企業と応募のタイミングが合ったこともあり、見事に内定を獲得されてCRA(臨床開発モニター)へ転職できました。





MRの他の転職成功事例








大阪府のMRのCRAの最新求人




あわせて読みたいMR向けの記事や情報











年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする





CRA

CRAの
CRAの
CRAの
CRAの
CRAに
CRAの
CRO
CRO
臨床開発
製薬会社と
CROから



MR特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRAの仕事
臨床開発業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRAばんく》とは