3名の管理栄養士出身のCRA(臨床開発モニター)未経験者の転職成功事例
30代で未経験からCRAへ転職成功
- 30代前半/女性
- 兵庫県/2016年
- MR、管理栄養士
- 応募した数
- 約1社
- 面接を受けた数
- 約1社
- 転職活動の期間
- 約3週間
- 満足度
-

年齢が30代、既婚と不利な状況でしたが、CRA(臨床開発モニター)へ転職できました。
製薬メーカーのMRとして長く勤務していましたが、基幹病院やがん領域を担当するようになり、よりアカデミックな専門知識を必要とされる場面が増えました。先生からもMRではなくもう少し専門的な分野に進んでみてはどうかと提案されることも増え、より新薬の開発に深く携われるCRA(臨床開発モニター)への転職を検討するようになりました。
CRA(臨床開発モニター)について色々調べるとMRよりもキャリアパスが豊富で女性が長く働けるおっしゃっている方も多かったため、思い切ってCRA(臨床開発モニター)への転職をしようと思い、CRAばんくに申込みをしました。
CRAばんくの担当者からはご年齢が30代と高く、結婚もしているため、応募できる求人がほとんどないとの説明をうけましたが、1社だけオススメの求人をご紹介を受け、急いで準備をして応募したところ無事に内定がとれました。
年収は300万ぐらい下がりましたが、年収にこだわりはなく、CRA(臨床開発モニター)へとキャリアチェンジできるのは最後のチャンスだと思い、転職することに決めました。
振り返ってみると、応募のタイミングが良かったと思います。もう少し、応募が遅かったらCRA(臨床開発モニター)へ転職できていなかった気がします。MRからCRA(臨床開発モニター)へ転職を目指す方はなるべく早めに動かれたほうが良いと思います。
CRA(臨床開発モニター)について色々調べるとMRよりもキャリアパスが豊富で女性が長く働けるおっしゃっている方も多かったため、思い切ってCRA(臨床開発モニター)への転職をしようと思い、CRAばんくに申込みをしました。
CRAばんくの担当者からはご年齢が30代と高く、結婚もしているため、応募できる求人がほとんどないとの説明をうけましたが、1社だけオススメの求人をご紹介を受け、急いで準備をして応募したところ無事に内定がとれました。
年収は300万ぐらい下がりましたが、年収にこだわりはなく、CRA(臨床開発モニター)へとキャリアチェンジできるのは最後のチャンスだと思い、転職することに決めました。
振り返ってみると、応募のタイミングが良かったと思います。もう少し、応募が遅かったらCRA(臨床開発モニター)へ転職できていなかった気がします。MRからCRA(臨床開発モニター)へ転職を目指す方はなるべく早めに動かれたほうが良いと思います。
成功のポイント
ご年齢が30代で結婚もされていたため、CRA(臨床開発モニター)へ転職できない可能性がありましたが、応募のタイミングが良かったことや、きちんとしたご経験を積んでいたこと、年収へのこだわりが少なかったことなどから、無事にCRA(臨床開発モニター)への転職を成功させることができました。
とはいえ、このような方は多くありませんので、可能であれば20代、結婚をされる前にCRA(臨床開発モニター)へ転職されると良いと思います。
とはいえ、このような方は多くありませんので、可能であれば20代、結婚をされる前にCRA(臨床開発モニター)へ転職されると良いと思います。
30代前半未経験でMRからCRA(臨床開発モニター)へ転職成功
- 30代前半/女性
- 東京都/2015年
- MR、管理栄養士
- 応募した数
- 約2社
- 面接を受けた数
- 約2社
- 転職活動の期間
- 約4週間
- 満足度
-

30代前半とCRA(臨床開発モニター)へ転職するには不利な年齢にもかかわらず転職できました。
製薬会社でMRとして働いていましたが30歳を過ぎて、将来について考えた時にこのままMRを続けて良いかどうかに迷いがあり、友人などに相談をしていたところ、MRからCRA(臨床開発モニター)へ転職された方を話す機会がありました。
CRA(臨床開発モニター)はMRと異なり医師から情報を求めてくるので、MRをのように無理やり情報を提供する感覚はないとのことでした。また、自分が提供した情報が役に立っていると実感することも多く、MRのように本当に必要とされているのか疑問に思うことはないと話されていました。事務処理が多いので大変ともおっしゃっていましたが、私は事務処理も得意でしたので、懸念にはなりませんでした。
友人の話では未経験からCRA(臨床開発モニター)へ転職する場合、30歳前後がボーダーラインになっていることが多いので、もしかしたら手遅れかもしれないとのことでしたが、自分の年齢でもCRA(臨床開発モニター)へ転職できるかどうかを知りたかったので転職相談へ申し込みをしました。
転職相談ではコンサルタントから年齢と転職成功率のお話を聞かせていただき、やはり私は年齢的には不利になると言われました。しかし、応募できるところは3社ほどあり、ご経歴も立派ですので十分にチャンスがあるとも言われましたので、応募書類などを準備して選考を開始しました。
内定を取れる可能性がある企業2社へ応募したところ、2社とも書類選考を通過し面接となりました。絶対にCRA(臨床開発モニター)に転職したいと考えていましたので、面接で返答する内容をコンサルタントへ送り、添削をしていただいた後に、模擬面接で再チェックをしてもらいました。
その後、面接を受けた企業から内定をもらうことができました。面接では年収が300万ほど大きく下がるけど大丈夫かと繰り返し聞かれましたが、年収の高さよりも40~50歳以降も専門性を生かして働ける仕事に就きたいとかんがえていましたので、年収が下がることについては特に心配はありませんでした。
結果として大手CROから内定をもらうことができ、無事にCRA(臨床開発モニター)として転職できました。コンサルタントには迅速かつ緻密なサポートをしていただきとても感謝しています。ありがとうございました。
CRA(臨床開発モニター)はMRと異なり医師から情報を求めてくるので、MRをのように無理やり情報を提供する感覚はないとのことでした。また、自分が提供した情報が役に立っていると実感することも多く、MRのように本当に必要とされているのか疑問に思うことはないと話されていました。事務処理が多いので大変ともおっしゃっていましたが、私は事務処理も得意でしたので、懸念にはなりませんでした。
友人の話では未経験からCRA(臨床開発モニター)へ転職する場合、30歳前後がボーダーラインになっていることが多いので、もしかしたら手遅れかもしれないとのことでしたが、自分の年齢でもCRA(臨床開発モニター)へ転職できるかどうかを知りたかったので転職相談へ申し込みをしました。
転職相談ではコンサルタントから年齢と転職成功率のお話を聞かせていただき、やはり私は年齢的には不利になると言われました。しかし、応募できるところは3社ほどあり、ご経歴も立派ですので十分にチャンスがあるとも言われましたので、応募書類などを準備して選考を開始しました。
内定を取れる可能性がある企業2社へ応募したところ、2社とも書類選考を通過し面接となりました。絶対にCRA(臨床開発モニター)に転職したいと考えていましたので、面接で返答する内容をコンサルタントへ送り、添削をしていただいた後に、模擬面接で再チェックをしてもらいました。
その後、面接を受けた企業から内定をもらうことができました。面接では年収が300万ほど大きく下がるけど大丈夫かと繰り返し聞かれましたが、年収の高さよりも40~50歳以降も専門性を生かして働ける仕事に就きたいとかんがえていましたので、年収が下がることについては特に心配はありませんでした。
結果として大手CROから内定をもらうことができ、無事にCRA(臨床開発モニター)として転職できました。コンサルタントには迅速かつ緻密なサポートをしていただきとても感謝しています。ありがとうございました。
成功のポイント
30代前半で未経験からCRA(臨床開発モニター)へ転職できた事例になります。
未経験からCRA(臨床開発モニター)への転職は30歳を超えると極端に合格率が下がります。そのため、CRA(臨床開発モニター)への転職をあきらめる方も見受けられますが、ご経歴によっては十分、CRA(臨床開発モニター)への転職が可能です。
ご年齢が高いためCRA(臨床開発モニター)への転職を躊躇されている方がいらっしゃいましたら、一度、転職相談へお申込みをされてはいかがでしょうか。もしかしたら、まだ間に合うかもしれません。
未経験からCRA(臨床開発モニター)への転職は30歳を超えると極端に合格率が下がります。そのため、CRA(臨床開発モニター)への転職をあきらめる方も見受けられますが、ご経歴によっては十分、CRA(臨床開発モニター)への転職が可能です。
ご年齢が高いためCRA(臨床開発モニター)への転職を躊躇されている方がいらっしゃいましたら、一度、転職相談へお申込みをされてはいかがでしょうか。もしかしたら、まだ間に合うかもしれません。
語学留学後、TOEIC900の英語力を生かせるCRA(臨床開発モニター)へ転職成功
- 20代後半/女性
- 東京都/2014年
- MR、管理栄養士
- 応募した数
- 約5社
- 面接を受けた数
- 約2社
- 転職活動の期間
- 約8週間
- 満足度
-

語学留学から帰国後に、TOEIC900の英語力を生かせるCRA(臨床開発モニター)へ転職しました。
栄養士の大学を卒業後、製薬会社のMRとして働いていました。製薬メーカーを退職後はより視野を広げたいと考え、約1年間、英語学留学をしました。帰国後は少しの間、国際協力を行う組織の手伝いをしていました。
仕事を通して世の中に貢献できることは何かを考えた際に、知り合いからCRA(臨床開発モニター)の仕事を教えてもらい、経験を生かせると思い興味を持ちました。
以前、所属していた製薬メーカーは女性の管理職の割合が非常に低く、結婚・出産後に復帰する女性営業職は皆無という非常に厳しい社風でしたので、多くの女性が活躍されているCROでしたら、長く働けると考えたことも理由です。
TOEIC900点以上を持っていましたので、まずは英語力を活かそうと外資系のCROを2社ほど受けたのですが、英語力の評価よりも、ブランク期間が懸念となったらしく残念ながら不採用となってしまいました。その後、未経験から応募ができる外資系CROの求人がなくなったため、グローバルプロジェクトを多く手がけている内資系CROにいくつか応募をしたところ、そのうちの1社から無事に内定をもらうことができました。
英語力を活かせばCRA(臨床開発モニター)への転職は簡単と思っていましたが、留学等で仕事から離れていたことが懸念材料となり、事前に予想していたよりも厳しい転職活動になりました。
とりあえずは無事にCRA(臨床開発モニター)へ転職できたのでほっとしています。また、コンサルタントの方には終始丁寧にサポートをしていただけましたのでとても感謝しています。
仕事を通して世の中に貢献できることは何かを考えた際に、知り合いからCRA(臨床開発モニター)の仕事を教えてもらい、経験を生かせると思い興味を持ちました。
以前、所属していた製薬メーカーは女性の管理職の割合が非常に低く、結婚・出産後に復帰する女性営業職は皆無という非常に厳しい社風でしたので、多くの女性が活躍されているCROでしたら、長く働けると考えたことも理由です。
TOEIC900点以上を持っていましたので、まずは英語力を活かそうと外資系のCROを2社ほど受けたのですが、英語力の評価よりも、ブランク期間が懸念となったらしく残念ながら不採用となってしまいました。その後、未経験から応募ができる外資系CROの求人がなくなったため、グローバルプロジェクトを多く手がけている内資系CROにいくつか応募をしたところ、そのうちの1社から無事に内定をもらうことができました。
英語力を活かせばCRA(臨床開発モニター)への転職は簡単と思っていましたが、留学等で仕事から離れていたことが懸念材料となり、事前に予想していたよりも厳しい転職活動になりました。
とりあえずは無事にCRA(臨床開発モニター)へ転職できたのでほっとしています。また、コンサルタントの方には終始丁寧にサポートをしていただけましたのでとても感謝しています。
成功のポイント
語学留学などから帰国後に英語力を生かしてCRA(臨床開発モニター)への転職を試みる方はしばしば見受けられますが、多くは事前の想定よりも厳しい転職活動になることが多いようです。
選考では留学により英語力が高まったプラス材料よりも、その間に仕事から離れていたことによる労働勘の欠如といったマイナス材料のほうが上回ることも珍しくありません。特にワーキングホリデービザの場合や、1年前後の留学したにもかかわらずTOEICが800点未満の方は注意が必要です。
英語を生かせる仕事として安易にCRA(臨床開発モニター)を選ぶ方を採用者は歓迎しません。あくまでもCRA(臨床開発モニター)になりたい理由が先で英語力を生かしたい気持ちはその次です。
書類選考や面接では英語力を前面に押し出すことは避け、あくまでもCRA(臨床開発モニター)になりたい気持ちが強いことを最優先でアピールすることを心がけましょう。
選考では留学により英語力が高まったプラス材料よりも、その間に仕事から離れていたことによる労働勘の欠如といったマイナス材料のほうが上回ることも珍しくありません。特にワーキングホリデービザの場合や、1年前後の留学したにもかかわらずTOEICが800点未満の方は注意が必要です。
英語を生かせる仕事として安易にCRA(臨床開発モニター)を選ぶ方を採用者は歓迎しません。あくまでもCRA(臨床開発モニター)になりたい理由が先で英語力を生かしたい気持ちはその次です。
書類選考や面接では英語力を前面に押し出すことは避け、あくまでもCRA(臨床開発モニター)になりたい気持ちが強いことを最優先でアピールすることを心がけましょう。
件数 3 件中 1 ~ 3 を表示中




検索タグ一覧



年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする





CRA

CRAの
CRAの
CRAの
CRAの
CRAに
CRAの
CRO
CRO
臨床開発
製薬会社と
CROから



薬剤師特集
MR特集
看護師特集
臨床検査技師特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRAの仕事
臨床開発業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRAばんく》とは