イーピーエス株式会社
イーピーエス株式会社PMS担当DM(データマネジメント)※経験者歓迎
本社所在地:- 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2-23 つるやビル
資本金:- 1億円
設立年月日:- 2014年7月
従業員数:- 3,336名 ※2024/10/1現在
土日休み
業界大手
研修充実
フレックスタイム
イーピーエス株式会社
土日休み
業界大手
研修充実
フレックスタイム


募集要項
仕事内容PR1人々の健康と充実した生活の創出を目指しています。
1991年の創設以来、イーピーエスはCRO業界のパイオニア、さらにリーディングカンパニーとして、その役割を果たしてきました。イーピーエスの強みは、医薬品開発から市販後の安全監視活動まであらゆる業務を一貫して担える対応力と、幅広い疾患領域をカバーする知見があることです。
イーピーエスが医薬品開発を通して見ている未来は、人々が健康に充実した生活を送る姿です。この未来を創る為に、一日でも早くお薬を必要とする人々に届ける為に、私たちは持てる力を全て発揮します。目指すは「人々の健康と充実した生活の創出」です。
患者・アカデミア・医療機関・製薬会社の皆さまの良きパートナーとして高品質のサービスを提供するとともに、地域医療の体制強化や人々の健康増進にも取り組み、「CROのニューノーマル」としての理想形を創り上げて参ります。
PR2仕事と育児を両立し、女性が活躍できる会社として各方面より評価を頂いています。
医薬品の評価には患者の生活の質をという概念が重要視されています。イーピーエスは働くCRAの方にもこの考え方が必要であり、働き甲斐のある環境作りも不可欠であると理解しています。フレックス勤務や育児休暇の導入、各種クラブ活動の推進等インセンティブ制度の充実など、福利厚生の増進に積極的に取り組んでいます。
女性が活躍できる環境づくりについて積極的に取り組み、 多くの女性CRAが、家庭と仕事を両立して働いています。 産休からの復帰率もほぼ100%に近く、育休・産休制度は約100名が利用し、勤務時間短縮制度は約200名が常時利用しています。厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定を取得しており、出産後も安心して活躍できる環境が整っています。
PR3豊富なプロジェクトとキャリアのチャンスがあります。
「がんと言えばイーピーエス」と評されるほどの圧倒的な受託数を誇るオンコロジー領域を筆頭に、中枢神経系・循環器系・指定難病など高難易度の領域において豊富な実績があります。実際に実施試験の半数以上がオンコロジー領域です。
条件を満たせば、常時40職種以上ある社内に公開されている募集職種へキャリアチェンジできる「社内公募制度」や今後のキャリアの方向性や挑戦したい職種などについて申告できる「自己申告制度」など、個人の経験や適性、希望に応じたキャリアパス、活躍や貢献の仕方が用意されています。
PR4充実した教育・研修体制があります。
イーピーエスの社員としての基礎を固めるために、 ビジネスマナーや業界のこと、そして専門知識にいたるまで、きめ細かな研修プログラムを整備しています。
【研修一例】
DM導入研修、初級・中級・上級・継続DM研修、はじめてのSAS研修、DMのためのAccess研修 ほか
このほかにも、ビジネスマナー(名刺交換、電話応対など)、パソコン研修(Word・Excel・PPT他)や英会話研修 などの「課題別研修」 個人情報保護法研修やISMS概論研修などの「情報セキュリティ研修」 若手管理職研修、上級管理職研修、新任考課者研修などの「マネジメント研修」などを整備しています。
【配属部門でのOJT】
現場で感じた疑問点、不明点に対しては、その場で先輩社員や上司が指導し、さらに研修で得た知識を現場で生かしていきます。
在宅勤務が利用可能です。
週3~4日程度の在宅勤務が可能です。
最寄り駅
以下のスキルをお持ちの方を歓迎します。
・柔軟で高いコミュニケーション能力
・窓口業務経験
・英語能力
給与備考
職務手当、役職手当、時間外手当、出張・外出手当(日当)、通勤手当、宿泊費、在宅勤務手当
昇給・賞与
勤務時間勤務時間備考
フレックスタイム制(コアタイム11:00~14:00、標準勤務時間7.5時間/休憩60分) ※残業は月に20時間前後です。※水曜日はワークスマートデー(原則残業不可)
働きやすい職場環境を構築しています。
管理職に占める女性の割合は4割前後と高く、厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定を取得しています。また、男性もノーネクタイで勤務ができ、水曜日はワークスマートデー(原則残業不可)など働きやすい職場環境を構築しています。
休日備考
土日祝日、フレキシブル休暇5日、年末年始休暇7日、創業記念日休暇(5月30日を含む週の金曜日)、有給休暇(初年度11日:入社時より、1日・半日・1時間単位で取得可能)※有給休暇は40日を限度として、積立てておくことができる(特別積立有給休暇)、リフレッシュ休暇(勤続10年以降)、ボランティア休暇、慶弔休暇、介護休暇制度 ※年間休日120日以上
企業・病院情報
化合物・試薬・溶液管理/化合物共有
CMC支援
試験の企画支援、プロトコール作成支援業務
症例登録、薬剤割付、進捗管理業務
CRA業務(モニタリング)
データマネジメント業務
統計解析業務
安全性情報対応業務
医療機器開発、薬事業務
再生医療等製品開発支援業務
監査業務
薬事申請支援業務
国際開発、輸出入に関する支援業務
データセンターの運用
オフィス
グループ会社
(株)EPNextS
イーピーエス(株)
EP山梨(株)
(株)EPLink
(株)EPファーマライン
EPS創健科技集團有限公司
EPS創薬(株)
EPS創健医薬発展(株)
EPS益新(株)
益新(中国)有限公司
(株)イーピービズ
EPプロキャリア(株)
EPSデジタルシェア(株)



男女比
圧倒的に強いオンコロジー領域
Oncology Academy
最先端分野への挑戦
幅広いソリューション
社会問題【ドラッグラグ・ドラッグロス】への挑戦
新たな知見への貢献
バーチャル治験においてもフロントランナー
CRO業界随一の規模・実績
創業以来、右肩上がりで成長を続けており、今ではEPSグループ全体で7000名を超えるグローバル企業となりました。イーピーエスの業務は、CROの代表的な、臨床試験のモニタリング、データマネジメント、統計解析、安全性情報のみならず、医薬品の基になる化合物の管理やプロジェクトマネジメント、各種コンサルティングなど多岐にわたっています。そして、現在はそのサービスの提供範囲を健康産業全般へと拡大しています。
女性が活躍できる会社として各方面より評価を頂いています。
仕事と育児を両立し、女性が活躍できる会社として各方面より評価を頂いています。厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定を取得。出産後も安心して活躍できる環境が整っています。
また女性活躍推進企業の証である「えるぼし」について、難易度の高い3段階目の認定を取得しています。
選考方法
条件が近い求人
大阪府の転職成功事例
仕事内容&業界研究
履歴書作成&面接対策
年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする