新卒から臨床開発モニターを目指すためにベストな進路は何になりますでしょうか。

「新卒から臨床開発モニターを目指すためにベストな進路は何になりますでしょうか。」の質問と回答のページです。質問に対しての回答投稿が可能です。マナーを守って有意義に利用しましょう。(削除申請はこちらからお願いします)

質問質問

この人はどのようなことで悩んでいるのかしら?

新卒から臨床開発モニターを目指すためにベストな進路は何になりますでしょうか。

私は現在高校生ですが、将来は薬の開発に携わってみたいと考えています。そこで、臨床開発モニターに興味を持ったのですが、インターネットで求人を調べてみると看護師や薬剤師などの医療資格を持った人を対象とした求人が多いようです。

新卒で臨床開発モニターを目指す場合は、そのような医療系の学校へ行ったほうが良いのでしょうか。それとも理系の大学へ行ったほうがよいのでしょうか。おそらく学費の問題で薬剤師になることは難しそうです。

新卒で臨床開発モニターになった方の声を聞きたいです。よろしくお願いします。


日付2016年9月21日 閲覧数11277

AIAIによる要約

1)製薬会社の開発職は理系院卒以上、CROは理系大卒以上が求められる。
2)薬学部卒が臨床開発モニターに有利だが、学費は高額になる。
3)理系4年制大学で学士の学位を取得し、そのまま就職するのがベスト。

みんなの回答みんなの回答一覧

色々な回答があるととても参考になります。
新卒で開発職を目指すなら理系大学一択 ベストアンサー

製薬会社で働いています。以前は開発職に携わっていました。修士卒です。

製薬会社の開発職→薬学・生物学・農学・化学・バイオ関連などの旧帝大レベル理系院卒以上(大卒の募集はない)

CRO→薬学・生物学・農学・化学・バイオ関連などの理系大卒以上。看護師や臨床検査技師になるための大学は新卒で開発職を目指す場合は不利なのでお勧めしない。



日付2017年9月2日
 役に立った(6)
国公立大の理系(看護系学科含む)4年制大学を目指しましょう ベターアンサー

新卒で臨床開発モニターを目指す場合に、一般的に薬学部卒が有利であることは間違いありません。薬学部卒が優遇される理由は、当然ながら大学でベースとなる薬理学、薬剤学を学んでいますし、最近の薬学部のカリキュラムには医薬品開発学が含まれており、入社後の教育もスムーズに実施できるからです。

ただし、現在の薬剤師養成課程は基本的に6年制ですのでトータルの学費という観点では、仮に国公立大であっても高額になることは否めません。年数が多いために学費が高額になるという意味では、必然的に通常の理系大学院卒もあてはまりますので、あくまでも学費の観点で考えると、国公立大の理系4年制大学で学士の学位を取得し、そのまま就職するのがベストかと思います。

農学部、工学部、理学部などいずれもバイオ、生命科学系であれば書類選考上は問題ありませんし、化学系でも最初のエントリーで門前払いされることはないと思います。また、最近は国公立大の看護系学科も増えていますので、あわせて選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。



日付2016年10月11日
 役に立った(4)
今将来を決めていいの?
>将来は薬の開発に携わってみたいと考えています
臨床開発モニターは確かに薬の開発に携わっていますが、業務内容は患者に投与した新薬の結果をモニタリングすることです。投薬は医者薬剤師しかできませんし、創薬ももちろんできません。

>インターネットで求人を調べてみると
CROは転職の多い職業ですので、求人情報は基本的に未経験者の場合、医療業界を知っている人材をほしがるため、看護師・薬剤師・獣医師・MR・臨床検査技師に募集を掛けています。新卒はその限りではありません。ただどんな仕事でもそうですが、就職に有利になる資格はあります。CROであれば医療関係の資格になる、というわけです。

>新卒で臨床開発モニターを目指す場合は、そのような医療系の学校へ行ったほうが良いのでしょうか。それとも理系の大学へ行ったほうがよいのでしょうか。
大学4or6年間は長いです。薬剤師・看護師・獣医師・臨床検査技師になりたいという強い思いが無いとそれ専門の大学でやっていくのは難しいでしょう。理系学部特に薬学部等が併設された学部でしたら臨床開発モニターを目指しやすいですし、ほかの選択肢もたくさん広がります。今ひとつだけに絞らずに大学生になってから色んな経験を積んでからでも良いかと思います。

>新卒で臨床開発モニターになった方の声を聞きたいです
私は来年から臨床開発モニターになる大学4年生で、まだ社会人ではありませんが、私が認識している臨床開発モニターになる、とはこんな感じです。大学は薬学部のある生命系の学部で、製薬関係に強い大学でしたが、研究職になるほどできは良くないし、総合職・事務職になる志望動機も見えてこなかったため、臨床開発分野に進むことを決めました。消極的理由ではありますが、臨床開発でやりたいことがありますので後悔はありません。


日付2017年12月6日
 役に立った(1)
求人探しから入社・入職まで転職活動をサポート
以下の回答も参考にしてください


新卒でCRA(生命科学系の中堅私大)

新卒で製薬の開発職へ就職するときの難易度を教えて下さい。


CRAの採用について(学歴、薬剤師資格の有無)


臨床検査技師がCRAになるには新卒と中途のどちらが有利でしょうか。


看護師が新卒でCRAになるための進路について


画像

いなり相談を申し込む

「CRA・CRCへ転職を希望される方のサポート」と「CRAばんく・CRCばんくの運営」に携わらせていただいております。


日付2019年9月2日
新卒なら理系大卒が求められます
新卒でCRAになった者ではないのですが、わかる範囲でお答えします。

新卒で募集する場合はだいたい理系の大卒以上が求められるようですが、必ずしも医学薬学系でなくても良いです。

中途で未経験の募集は、薬剤師、看護師、MR(製薬会社の営業)、臨床検査技師等の経験が条件になってきます。

看護師や臨床検査技師は専門学校卒でもなれますし、MRは文系卒でもなれますので、これらの職を経由すれば、中途なら理系大卒でなくてもCRAになれる可能性があります。


日付2016年9月30日
 役に立った(0)
新卒 臨床開発モニター 進路 AI

一般的には薬学部や院卒の方が臨床開発モニター(CRA)に就職されることが多いですが、学部卒の方でもCRAになることは可能です。

臨床開発モニターになるためには、必須の資格はありませんが、医療・薬学・統計学などの知識や英語力が求められます。 そのため、医療系の学校へ行くことは有利になるかもしれませんが、必ずしも必要ではありません。 理系の大学で薬学系や医学・理工学などを専攻することも、臨床開発モニターになるための一つの進路です。

また、新卒で臨床開発モニターを目指す場合は、製薬会社や受託臨床試験実施機関(CRO)などに就職することが一般的です。 ただし、新卒採用は限られており、経験者優遇の求人が多い傾向にあります。 そのため、看護師や薬剤師などの医療資格を持った人やMR(医薬情報担当者)などの経験を活かして臨床開発モニターに転職する人も多くいます。


6 件中 1 ~ 6 を表示中

回答するこの質問に回答する

みんなの質問には積極的に回答をしてあげましょう。
ペンネーム必須
※ペンネームは掲載されません。
回答のタイトル必須
回答の内容必須
(現在0文字) 

必須

(送信後、1時間~2日程度で掲載されます。※すぐには表示されません)

リニカル Linical
CROのカジュアル面談
イーピーエス
IQVIAサービシーズジャパン
ICONクリニカルリサーチ
新日本科学PPD
IQVIAサービシーズジャパン

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

年収査定年収査定はこちら

  • 転職を考える際、最も重要な条件の一つは給与です。

    CRA(臨床開発モニター)への転職を考えている方々にとって、自身のキャリアや経験がどの程度評価されるのか、気になることでしょう。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、CRA(臨床開発モニター)へ転職した場合の年収を予測します。
年収査定はこちら

合格予想合格予想はこちら

  • 「社会人経験が少ない」「転職回数が多い」といった理由で、選考に通過できるか不安になり、応募をためらう方も多いと思います。

    こちらでは、あなたのプロフィールに基づき、CRA(臨床開発モニター)に応募した場合の書類選考の通過率や面接の合格率を予測します。
合格予想はこちら

掲示板掲示板で質問をする

  • 些細な悩みや、ふとした疑問がある場合は、掲示板で気軽に質問しましょう。

    面倒な登録は必要ありません。匿名で簡単に質問できます。多くの人の協力を得て、あなたの疑問を解決しましょう。

    CRA(臨床開発モニター)や人事担当者などの専門家が回答いたします。
みんなに質問をする
CRA(臨床開発モニター)の掲示板
転職成功事例
履歴書・職務経歴書自動作成ツール
CRA(臨床開発モニター)の口コミ
CRA(臨床開発モニター)の新着求人メール

お気に入り

閲覧履歴

検索履歴

CRCばんく

PAGE
TOP