「IQVIAサービシーズジャパン合同会社の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
IQVIAサービシーズジャパン合同会社の評判のクチコミ一覧

企業情報
設立- 1998年7月31日
代表者- 代表取締役社長 宇賀神史彦
従業員数- 5,367名 ※2025年4月1日現在
資本金- 5000万円
本社所在地- 〒108-0074 東京都港区高輪4丁目10-18 京急第1ビル
総合評価
IQVIAサービシーズジャパン合同会社
業界平均
総合評価
62.5点
(323件の平均)
- 平均年収
- 約677万円 (63人)
- 平均残業時間
- 約35.6時間/月(45人)
分析
評価の推移
※323名のCRAばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年11月、有効回答数:N=323)。
IQVIAサービシーズジャパン合同会社の評判のクチコミ一覧
- CRA(臨床開発モニター) の人間関係
-
- 良い点
別の外資系から転職してきましたが、IQVIAのほうが社員の質が高いと思います。問題のある人や個性的すぎる人はとても少ないと思います。
- 悪い点
給与は上司の評価によって上下することになりますが、前職もそうでしたが、IQVIAも評価制度が平等に運用されているとはいい難いと思います。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
薬剤師
女性
2019年
2019年6月4日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
さすがCROの最大手企業だけあり、様々な諸制度が整っていると思いました。在宅勤務の利用率が高いことや、自分なりのキャリアを作れるのはIQVIAならではだと思います。仕事を中心にしつつも、プライベートの時間も作れます。
- 悪い点
評価制度が少し曖昧だと思います。また、管理職の方はどなたも忙しそうにされており、将来に不安が残ります。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
薬剤師
女性
2019年
2019年6月4日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
在宅勤務については最も進んでいると思います。在宅で仕事をするのが普通という考えがあります。
- 悪い点
在宅勤務を有効に活用しながら仕事をする必要がある業務のボリュームがあります。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
看護師
女性
2019年
2019年3月26日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の仕事のやりがい
-
- 良い点
長期的に働くことを考えた場合、現状ではベストのCROだと思う。グローバルも含めた仕事の豊富さ、フォローもある整備された組織、英語も含めた充実した教育環境、在宅勤務などの柔軟な労働環境、新しいことにチャレンジしていく文化など、総じて高レベルだと思う。
給与だけ見れば他の外資系CROほうが高いかもしれないが、トータルで見た場合はIQVIAのほうが上だと思う。仕事に自信がある人で製薬会社への転職が難しい人はIQVIAがベストな選択肢になる可能性が高い。
- 悪い点
外資系のわりには給与は高いとまでは言えない。あと割と忙しい。また、合併後にどこへ向かおうとしているのか分かりにくいことも不安要素ではある。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
MR
男性
2019年
2019年2月1日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の教育研修制度
-
- 良い点
同業他社から転職してきたが、優秀な社員が多いことに驚いた。組織もきちんとしている。メディカルドクターがおり、質の高い研修が常に行われている。在職中のモニターに対する教育はとても手厚い。
- 悪い点
忙しくてなかなか研修を受ける時間がない。多くの仕事をこなすことが文化となっている部分もあるため、なかなかスキルアップの時間を作れない。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
男性
2018年
2018年9月21日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の成長性・安定性
-
- 良い点
外資系ですので、自分は自分、他人は他人という感じです。ある程度の経験があれば、色々な制度を利用して、自分のキャリアを生かしながら働けるので、わずらわしい人間関係などで悩むことは少ないと思います。
- 悪い点
労働時間の管理が... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
女性
2018年
2018年7月19日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の教育研修制度
-
- 良い点
Eラーニングなどの教材は充実しているが、自主的に利用するものであるため、個人の裁量に依存する面が大きい。外資系なので向き不向きがありそう。個人的な感想になるが、男性のほうが外資系で働くことに向いていない気がする。
- 悪い点
ジョブポスティン... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
臨床検査技師
男性
2018年
2018年5月28日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
休日や福利厚生の制度がほぼパーフェクト。とても働きやすい。
月に9回まで在宅勤務ができる。実際に多くの方は月の半分ほどは自宅で勤務をしている。ベテランになると月に10回以上の在宅勤務も可能。有給は100%消化も普通。午前は仕事をして午後を有給で取得するなどもできる。育休や病気休暇などの労働者の権利は全て当然のように行使できる。男性も育休を取得している。
- 悪い点
仕事量自体は多いので、懸命に働く必要がある。のんびりと仕事をする雰囲気は皆無。また、通常賞与以外にインセンティブをもらえるが、金額はあまり自分の頑張りと関係ない。給与は外資だが特に高いわけではない。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
女性
2018年
2018年5月18日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
組織が大きく、労働時間・休日・福利厚生などが完璧に整備されています。
- 悪い点
昔ほどではありませんが、それないに忙しく働く必要がある会社です。また、組織が大きくなっってしまったので、出世が難しくなっています。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
男性
2018年
2018年4月24日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
在宅、フレックスなど女性が長期的に働きやすい制度は整っています。
- 悪い点
交通費清算の申請をする時に使用するシステムややり方がびっくりするぐらい面倒です。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
薬剤師
女性
2017年
2018年4月13日 - 良い点
164 件中 91 ~ 100 を表示中










年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする





CRA

CRAの
CRAの
CRAの
CRAの
CRAに
CRAの
CRO
CRO
臨床開発
製薬会社と
CROから



薬剤師特集
MR特集
看護師特集
臨床検査技師特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRAの仕事
臨床開発業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRAばんく》とは