企業・病院名新たなメカニズムの医薬品シーズを実用化を目指すベンチャー企業
お気に入りに追加する お気に入りから削除する

臨床開発職 ※CRA(臨床開発モニター)経験者

  • 土日休み土日休み
  • 研修充実研修充実

CRAばんく

微生物由来の天然化合物を利用した医薬品開発に携われます。

PR 
新たなメカニズムの医薬品シーズの実用化を行っています。

募集要項募集要項

まずは基本的な労働条件をチェックしましょう。
仕事内容仕事内容
急性期脳梗塞治療薬の多施設臨床試験の実施にあたり、モニタリング業務に加え、CRO管理、プロトコル作成等を行っていただきます。基本的に医療機関へのモニタリングはCROに委託しますが、その管理・対応、モニター指名までの間のIRB対応等は自社スタッフにて行います。また、経験・能力によって、マネジメント業務、治験デザインの策定、医師(KOL含む)との折衝、治験全体のマネジメント等をお願いする場合もございます。

【具体的には】
・治験依頼予定の医療機関及び治験責任医師の調査・選定
・実施医療機関への治験依頼、IRB対応、契約、変更、終了等の手続き
・治験薬の交付及び回収
・治験実施計画書及び各種手順書等の作成、改訂
・モニタリング報告書の確認、管理、安全性情報対応
・CRO及びSMO管理

PR1新たなメカニズムの医薬品シーズの実用化を行っています。

大択研究室との連携により、新たなメカニズムの医薬品シーズを実用化することを目的として設立されましたベンチャー臨床開発系企業です。他にも微生物ライブラリーからユニークな医薬品シーズの探索も行っています。これらのシーズの実用化に向けて、自社開発はもとより、共同研究・共同開発、ライセンシングアウトを積極的に行うことにより、最高・最速のパフォーマンスが発揮できるように開発を行っています。

雇用形態雇用形態
正社員
勤務地勤務地
東京都 府中市
応募条件応募条件
・モニター経験を3年以上お持ちの方
・プロトコル改訂の経験をお持ちの方
・CRO管理、非臨床試験管理等の経験をお持ちの方歓迎
給与給与
年収400~800万円

給与備考

交通費

昇給・賞与昇給・賞与
昇給年1回
勤務時間勤務時間
9:00~17:30 
休日休日
完全週休二日

休日備考

土日祝、年末年始、夏季 ※年間休日数125日

福利厚生福利厚生
各種社会保険完備

企業・病院情報企業・病院情報

会社についてもきちんと目を通しておきましょう。
事業内容事業内容
研究の成果を通じて新薬や新しい医療技術を開発することを使命とし、ユニークな医薬品シーズをいち早く製品に育て上げ、病に苦しむ方々が1日でも早く健康を取り戻せるよう貢献することを目指しているベンチャー企業になります。

選考方法選考方法

内定を目指して頑張っていきましょうね。
応募方法応募方法
(「応募する」ボタン)からお問合せください。
選考の流れ選考の流れ
ステップ1書類選考
 
ステップ2面接(2回)
 
ステップ3内定
お気に入りに追加 お気に入りから削除

応募する

チェック条件が近い求人

別の会社の求人も忘れずにチェックしましょう。

成功東京都の転職成功事例

他の方のCRAへの転職体験談も参考になります。

書物仕事内容&業界研究

治験業界や仕事内容についてもう少し知りたい方はこちら。

履歴書履歴書作成&面接対策

応募書類や面接対策についてもっと知りたい方はこちら
IQVIAサービシーズジャパン
リニカル Linical
CROのカジュアル面談
CRA(臨床開発モニター)の掲示板
CRA(臨床開発モニター)の新着求人メール

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

年収査定年収査定はこちら

  • 転職するときに、もっとも重視する項目の一つが「給料」です。

    CRA(臨床開発モニター)へ転職した時に自分のキャリアや経験がどれだけ評価されるものなのか、気になりますよね。

    こちらではあなたのプロフィールなどから、CRA(臨床開発モニター)へ転職した時の「年収」を予想します。

    転職活動の目安にしてみてはいかがでしょうか。
年収査定はこちら

合格予想合格予想はこちら

  • 「臨床経験が少ない」「転職回数が多い」など、選考に通過できる自信がなくて応募を迷っている方は意外に多いんです。

    こちらではあなたのプロフィールなどから、CRA(臨床開発モニター)へ応募した時の「書類選考の通過率」や「面接の合格率」を予想します。

    前もって合格率が分かると転職活動の無駄な手間が省けますよ。
合格予想はこちら

掲示板掲示板で質問をする

  • ちょっとした「悩み」や、ふとした「疑問」を気軽に掲示板で質問してみましょう。

    面倒な登録をしなくても、匿名ですぐに質問できます。分からなかったあなたの質問をみんなで解決できます。

    現役のCRA(臨床開発モニター)や人事担当者が回答してくれるかもしれませんよ。
みんなに質問をする
CRA(臨床開発モニター)の転職成功事例
履歴書・職務経歴書自動作成ツール

東京都の求人状況

求人数
求人数が非常に多いです。
難易度
CRA未経験者、CRA経験者のどちらも多くの求人が発生しており、内定を非常に取得しやすい状態です。
心構え
CRA(臨床開発モニター)への転職を成功させるためには、応募者の経歴や人柄だけでなく、応募するタイミングも大切な要素です。多くの求人が発生しているため、しばらくは転職しやすい状況が続きますが油断は禁物です。CRA(臨床開発モニター)への転職を考えている方は早めに転職活動をスタートさせましょう。
特徴
CRA(臨床開発モニター)の求人数が、応募者数より多いエリアです。そのため、CRA(臨床開発モニター)へ転職するチャンスがとても大きいエリアであると言えます。

第一三共株式会社、アステラス製薬株式会社、エーザイ株式会社、ファイザー株式会社などの多くの製薬メーカーの拠点が東京に集中しているため、多くのCRO(開発業務受託機関)も東京に本社を構え、臨床開発の品質とスピードの競争が激しく行われています。また、フェーズ1の治験の最大手である墨田病院などの治験に積極的に取り組む医療機関も多く存在します。

企業数が多いため就業チャンスが多く、面接で1~2社落ちても気にする必要はありません。どんどん積極的に応募をしましょう。
治験ネットワーク
2012年に独立行政法人国立精神・神経医療研究センターが中心となり、筋ジストロフィーの臨床研究、治験を推進する目的の筋ジストロフィー臨床試験ネットワークが構築されています。また、東京大学医学部附属病院や東京医科歯科大学医学部附属病院などは大学病院臨床試験アライアンスを設置しています。
勤務地
担当施設は世田谷区や練馬区、大田区や足立区といった23区内が多いですが、八王子市や町田市などの23区外もあります。
CRAの人数
東京都のCRA(臨床開発モニター)の人数は4000人以上と推測され、毎年100人前後の求人が発生していると予想されます。

東京都に事務所があるCRO

東京都に事務所がある製薬会社

東京都の主な病院

CRA(臨床開発モニター)の口コミ

お気に入り

閲覧履歴

検索履歴

CRCばんく

PAGE
TOP