「株式会社メディサイエンスプラニングのクチコミ新着一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社メディサイエンスプラニングのクチコミ新着一覧
企業情報
設立
- 1982年9月20日
代表者
- 浦江 明憲
従業員数
- 1,386名 ※2021年6月1日時点
資本金
- 290億3,600万円 ※2021年3月時点(エムスリーグループ連結)
本社所在地
- 東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ
ホームページ
- http://www.mpi-cro.co.jp/
総合評価

株式会社メディサイエンスプラニング
業界平均
総合評価
58.4点
(51件の平均)
- 平均年収
- 約571万円 (14人)
- 平均残業時間
- 約31.3時間/月(4人)
株式会社メディサイエンスプラニングのクチコミ新着一覧
- CRA(臨床開発モニター) の退職
-
- 原因
CROであればどこも共通かもしれませんが、キャリアの幅が狭いと思います。モニターの後はリーダーを目指す道しかありません。働きやすさは十分でしたので、上昇志向があまりない方であれば長く働ける会社だと思います。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2022年
2022年6月2日
- 原因
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
残業が少なく有給も取りやすいです。社内の雰囲気も良く、働きやすい環境です。女性も長く仕事を続けられると思います。
- 悪い点
在宅勤務は週に2日までしか利用できないため外資ほどの融通さはありません。また、合併後も組織が整理されておらず部署数が多すぎると感じます。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2022年
2022年5月9日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の成長性・安定性
-
- 良い点
エムスリーグループであること。シェアの高い電子カルテ事業との情報共有や、エムスリー上での募集広告を打てるなどで他社と差別化されている。
- 悪い点
治験のe化を謳っているが、治験のIT化が他社よりも進んでいるとは思えません。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2022年
2022年5月9日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の年収・給料
- 年収
- 約650万円
-
- 良い点
内資のなかではまずまずの年収だと思う。仕事もそれほど厳しくない。
- 悪い点
派遣が多い。別のCROへ派遣されることもあり、なんだかよく分からない。派遣先での評価も曖昧。エムスリーとの連携はほとんど何もないと言ってよい。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
男性
2022年
2022年2月2日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の仕事のやりがい
-
- 良い点
エムスリーグループなので安定感があると思います。
- 悪い点
新型コロナの感染数に応じて在宅勤務の日数が増えたり減ったりしていますが、会社としては在宅勤務を積極的には奨励しておらず、今後の状況によっては在宅勤務ができなくなる日がくるかもしれません。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
女性
2022年
2022年1月5日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の成長性・安定性
-
- 良い点
成長性はないが安定感はある。
- 悪い点
外資系と比べて全ての面で負けていると言っても良い状況。将来の見通しはとても難しいと思う。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2021年
2021年9月26日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の年収・給料
- 年収
- 約500万円
-
- 良い点
新卒で入社して4年目で、150万ほどの賞与を含めて年収が500万弱になります。
- 悪い点
上のポジションに空きがないため、昇給しても昇進は期待できません。平社員の期間が10年以上になる人も珍しくありません。
新卒で入社された方は一律で昇給しており、同期の間で差はありません。その後は相対評価となり少しずつ差がで生まれる仕組みとなっています。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2021年
2021年3月3日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の年収・給料
- 年収
- 約450万円
-
- 良い点
新卒3年目で年収430万前後です。そのうち賞与が120万ほどを占めます。昇給は入社して3年目までは1万ほどです。TOEIC報奨金制度があり、870点以上を取得すれば30万ほどもらえます。
- 悪い点
仕事がない時期があるため、年収を上げたくても仕事ができないときがあります。もどかしい気持ちが強くなり、モチベーションが下がります。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2020年
2020年3月4日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の成長性・安定性
-
- 良い点
福岡に支店がある理由は、相生会グループの治験(主に一相)のモニタリングを請け負っているからです。そのため、福岡支店は規模が小さいながら、今後も存続していくと思われます。
- 悪い点
安定性はありますが成長性はありません。東京などのようにたくさんのグローバル治験を受託で行っているわけではありませんので、キャリアアップは望めません。非常にローカルな仕事です。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
男性
2017年
2020年1月28日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
プライベートを充実させやすい会社である。
- 悪い点
これといった特徴はない。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2018年
2019年11月25日
- 良い点
51 件中 1 ~ 10 を表示中