

理想の働き方をかなえるハイブリッドCRO
- PR ➊
- 幅広いキャリア選択やスキル向上の支援体制
- PR ➋
- 豊富な取引実績
- PR ➌
- 新たな給与形態「契約チャージ連動型」

企業・病院情報
設立- 2011年4月
代表者- 舘内 恒彦
従業員数- 220名(2024年10月現在)
資本金- 4000万円
事業内容- 社員のアイディアやパーソナリティを尊重し、活かすことを企業カルチャーとして育んでいます。
2006年にメディカル事業部を開設。臨床開発職を中心とした派遣事業をスタートし、今後の製薬業界の流れから外部就労型だけでなく、受託型も強化するべく2011年に分社化いたしました。現在は医薬品、医療機器メーカーを中心として外資・内資問わず今まで60社を超える企業様とのお取引実績があります。
「やりたいことを仕事にし、成長を実感している時が一番輝いている。」をモットーに、あなたのご経験を存分に活かしていただけます。
ゼネラリストからスペシャリストまで、幅広いスキルを持った人財が多く在籍し、派遣と受託のハイブリッドCROとして成長を続けている企業です。
臨床開発に関する専門職の労働者派遣事業
CRA、QC、DM、STAT、PV、MW等、医薬品開発職の人材派遣
医薬品・医療機器開発業務の受託及び関連する開発支援サービス
モニタリング業務(Ph1~4、PMS、医師主導治験、臨床研究)
データマネジメント業務
統計解析業務
監査業務
メディカルライティング業務
保健機能食品開発支援事業
本社所在地- 大阪府大阪市淀川区宮原 4-1-4 KDX 新大阪ビル4F
会社の魅力- アスパークメディカルは、派遣も受託の選択可能なハイブリットCROとして、医療分野に貢献しています。
「一人ひとりが輝くハイブリッドCRO」をテーマに、個々の専門性を結集し、優れたスペシャリスト集団として医療の発展とヘルスケアの向上をサポートします。
また、ともに働く仲間に「働きやすさ」「働きがい」のある環境を提供することで、企業として価値あるサービスを生み出す原動力になると考えています。
社員が自由に意見とアイディアを発信できるアットホームな社風と、それを受け止め、より良い環境を築き上げていこうとする企業姿勢をアスパークメディカルは大切にしています。
社員が自由に意見とアイディアを発信できるアットホームな社風と、それを受け止め、より良い環境を築き上げていこうとする企業姿勢をアスパークメディカルは大切にしています。
多様なメンバーと共に成長するチーム
多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、豊かな視点とアイデアでチームを形成しています。グローバルな視点を持ちながら、日本国内のニーズにも柔軟に対応できる環境です。新しいアイデアを提案し、イノベーションを生み出すチャンスが広がる職場です。
あなたの成長を支える環境一人ひとりの成長を全面的にサポートします。社員のスキルやバックグラウンドを尊重し、キャリアアップのための支援を惜しみません。医薬業界での経験を積みながら、柔軟で創造的な仕事に取り組み、自分らしく輝けるステージが待っています。
内定者の声
会社独特の作法もなく、中途でも働きやすい環境だと感じました。
ロールモデルになり得る、様々な経験者が揃っているため、自分のキャリアプランもよりイメージしやすくなりました。
社員の声
派遣と受託があることから、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジメント、他業種への異勤などキャリアアップについての多くのさまざまな選択肢があり、長期的なキャリアプラン考えて経験を積むことができます。
上層部との距離が近く、意思決定の速度が速いです。また定期的に飲み会や社内イベントなども開催されています。
業務が始まるまでに、充実した研修があり周りも優しく、質問しやすい環境です。



求人検索
株式会社アスパークメディカル 

土日休み
研修充実
フレックスタイム

仕事内容






年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする





CRA

CRAの
CRAの
CRAの
CRAの
CRAに
CRAの
CRO
CRO
臨床開発
製薬会社と
CROから



薬剤師特集
MR特集
看護師特集
臨床検査技師特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRAの仕事
臨床開発業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRAばんく》とは