株式会社エスアールディのCRAの求人募集

株式会社エスアールディ

株式会社エスアールディ

1989年設立のCROのパイオニア

PR 
データサイエンス部は組織強化に取り組んでいます。
PR 
自由に選択可能なオープン講座があります。
PR 
エスアールディの財産は社員です。このため教育研修にも注力しております。

株式会社エスアールディのイメージビジュアル

企業・病院情報企業・病院情報

会社についてもきちんと目を通しておきましょう。
設立設立
平成元年3月1日
代表者代表者
田澤 博実
従業員数従業員数
176名(2023年4月現在)※グループ全体で530名
資本金資本金
5000万円
事業内容事業内容
CRO業務
・医薬品・医療機器・後発医薬品の臨床開発支援
  ・モニタリング
  ・品質管理
  ・GCP 監査
  ・データマネジメント
  ・統計解析
  ・治験薬の保管・管理
・医薬品・医療機器の薬事業務支援
・コンサルティング 他

平成元年(1989年)に医薬品の研究開発支援を行う専門会社として設立されました。 以来、多くの臨床試験支援業務を受託し、医薬品はもとより医療機器、医薬部外品、特定保健用食品等の開発から申請までの幅広いコンサルティング業務を行っています。

グループ会社グループ会社
・株式会社エスアールディホールディングス
・株式会社医療システム研究所
・株式会社SRD生物センター
・株式会社SRDスタッフ

年齢平均年齢
35.5歳(2019年12月1日時点)
36.6歳(2021年12月1日時点)
37.4歳(2022年4月1日時点)

平均勤続年数平均勤続年数
6年6カ月(2019年12月時点)
7年8ヶ月(2021年12月1日時点)
8年1ヶ月(2022年12月31日時点)

残業平均残業時間
3.5時間(2019年度)
6時間(2020年度)
12時間(2021年度)
7.9時間(2022年度)

男女男女比
およそ50:50 ※2022年現在

有給有給休暇の平均取得日数
16日(2018年度実績)
13.3日(2019年度実績)
11.5日(2020年度実績)
14日(2021年度実績)
14.3日(2022年度実績)

育児育児休業取得者数
6名(女性の育休取得対象者数6名)※2018年度実績
7名(女性の育休取得対象者数7名)※2020年度実績
3名(女性の育休取得対象者数8名)※2021年度実績
6名(女性の育休取得対象者数6名)※2022年度実績

女性役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
15.0%(20名中3名)※2021年度
14.3%(21名中3名)※2022年度
勤務地本社所在地
東京都中央区八丁堀3-4-8 RBM京橋ビル
ホームページホームページ
http://www.cro-srd.co.jp/index.html
会社の魅力会社の魅力
魅力がん領域、中枢神経(CNS)領域の経験が豊富です。
これまでに様々な領域の臨床試験経験があります。中でも、がん領域、中枢神経(CNS)領域の経験が豊富で、バイオ医薬(抗体医薬)も第一相から第三相の臨床試験経験があります。今後も、「がん領域」「中枢神経(CNS)領域」「バイオ医薬」を重点疾患領域として注力していきます。また、リスクベースドモニタリングの考え方を基にモニタリングシステムを構築し、質の高いモニタリングは依頼者から高い評価を受けています。

魅力バイオスタートアップへの医薬品開発コンサルティングに注力しています。
出資、資本業務提携も含めバイオスタートアップとまさに一体となり、医薬品開発を総合的に支援するという業務です。従って通常製薬企業が行うような開発初期段階の業務(開発戦略の策定、非臨床試験の計画策定、治験薬の製造計画の策定、PMDAとの相談)から臨床開発、薬事申請までの業務をバイオスタートアップと同じ立場で協働し、チームを組んで業務を行っています。エスアールディには様々な最新の医薬品候補化合物に対し最初期から主導的な立場で開発に携わることのできる環境があり、開発に関わる幅広い視点・知識を身に付けることができます。

魅力挑戦する姿勢を大切にします。
若手やベテラン問わず「Challenge」という思いを尊重する風土があります。フラットな組織で、社員の提案も積極的に受け入れる社風です。社員の提案から始まった新規制度もあります。

CHECK多種多様な福利厚生を整えています。

・住宅手当(当社規定により支給します。支給額は世帯主かどうかで異なります)
・会合補助(会合費用を会社が一部補助します)
・退職金制度(試用期間終了後に、中小企業退職金共済事業団に加入します)
・クラブ活動(社員間のコミュニケーションを活性化するため、部署を横断した部活動があります。会社からは活動費が補助されています)
・有給休暇(正社員の場合には1年目15日間、2年目は18日間、3年目~7年目までは20日間、 8年目は21日間、9年目は22日間、10年目以降は23日間付与されます)
・慶弔金、見舞金(結婚祝い金・出産祝い金・死亡弔慰金・傷病見舞金・災害見舞金等を支給します)
・特別休暇(慶弔休暇や勤続10年以上の社員はリフレッシュ休暇を取得できます)
・育児支援、介護支援(短時間勤務など、働きやすい環境を整えることを支援しています。 男性社員の育児への参加も積極的に推奨しています)
・薬業健康保険組合(提携している保養施設やスポーツ施設をお得に利用できます)
・保養所:ナクアリゾーツクラブ加入(ナクアリゾーツクラブに加入しています)
・社内掲示板(社内ホームページに「育休体験記」というコーナーがあり、これまで育児休暇を取得した方々が写真とともにその様子を紹介しています)

社員の声社員の声
声現在5歳と3歳と1歳の子供がいます。1人が体調を崩すと、順番に崩すケースが少なくありません。そんな時は、業務に支障がないようどちらが休むか相談しながら制度を利用できるので、看護制度にはとても助けられています。

声継続研修は形だけじゃなく、業務の一環として充実しています。種類も多く、自分にあったものを自由に選択できるのもいいです。取引先の製薬企業の方にも、「エスアールディさんは研修制度が充実していますね」と言われたことがあります。

声社員1人の存在が大きいと思います。中規模の会社だからこそ、若手でも発言しやすい雰囲気があると思います。 自分も会社の一員だという自覚を強く持つことができます。

CHECKエスアールディの伝統は「指導のサイクル」です。

エスアールディの伝統として、先輩から後輩への指導のサイクルがあります。エスアールディは大企業ではありませんが、入社時から社員1人1人の意識の継続により、この指導のサイクルが根付いています。

ログインして閲覧する

検索求人検索

勤務地と資格を選択して応募できる求人を探しましょう。
都道府県
資格・経験
 フリーワード(社名や住所の詳細など)

※複数ワードはスペース区切りで入力できます。
こだわり検索
求人件数 4 件中 1 ~ 4 を表示中

企業・病院名株式会社エスアールディ
お気に入りに追加する お気に入りから削除する

DM・統計解析※管理職

  • 土日休み土日休み
  • 研修充実研修充実
株式会社エスアールディ

1989年設立のCROのパイオニア

株式会社エスアールディ

仕事内容仕事内容
データマネジメント業務、チームマネジメントなどをお願いします。

【具体的には】
各種計画書・手順書・仕様書の作成
臨床データベース構築(EDCを含む)
各種症例リストの作成<...
勤務地勤務地
東京都 都中央区八丁堀3-4-8 RBM京橋ビル
応募条件応募条件
・管理職としての、人員のマネジメント業務の経験<...

企業・病院名株式会社エスアールディ
お気に入りに追加する お気に入りから削除する

臨床研究・市販後調査(PMS)担当 ※未経験可

  • 未経験OK未経験OK
  • 土日休み土日休み
  • 研修充実研修充実
株式会社エスアールディ

1989年設立のCROのパイオニア

株式会社エスアールディ

仕事内容仕事内容
臨床研究の支援業務(主に医師主導の臨床試験)をお願いします。

【具体的には】
・研究事務局業務(臨床研究審査委員会への申請対応、契約手続き、研究の進捗管理、等)
・モニタリン...
勤務地勤務地
東京都 都中央区八丁堀3-4-8 RBM京橋ビル
応募条件応募条件
CRO、SMO、製薬、病院のいずれかで勤務経験をお持...

企業・病院名株式会社エスアールディ
お気に入りに追加する お気に入りから削除する

CRA(臨床開発モニター)※CRA経験者

  • 土日休み土日休み
  • 研修充実研修充実
株式会社エスアールディ

1989年設立のCROのパイオニア

株式会社エスアールディ

仕事内容仕事内容
治験におけるモニタリング業務をお願いします。

・治験実施医療機関および担当医師の選定、治験の依頼・契約手続き
・治験が治験実施計画書、関連法令に規定する基準を遵守しているかどうかの...
勤務地勤務地
東京都 都中央区八丁堀3-4-8 RBM京橋ビル
応募条件応募条件
・CRA経験2年以上

企業・病院名株式会社エスアールディ
お気に入りに追加する お気に入りから削除する

CRA(臨床開発モニター)※管理職候補

  • 土日休み土日休み
  • 研修充実研修充実
株式会社エスアールディ

1989年設立のCROのパイオニア

株式会社エスアールディ

仕事内容仕事内容
治験におけるモニタリングのマネジメント業務をお願いします。

・治験実施医療機関および担当医師の選定、治験の依頼・契約手続き
・治験が治験実施計画書、関連法令に規定する基準を遵守して...
勤務地勤務地
東京都 都中央区八丁堀3-4-8 RBM京橋ビル
応募条件応募条件
・CRA経験5年以上
・4~5名程度の部下をまと...
IQVIAサービシーズジャパン
リニカル Linical
CROのカジュアル面談
CRA(臨床開発モニター)の掲示板

転職サポート申し込みはこちら

ステップ1
まずは申し込み。入力は1分で終わります。
ステップ2
希望にマッチした求人情報を提供します。
ステップ3
書類選考・面接
ステップ4
内定・入社
入社後もずっとサポート!
転職相談に申込む

年収査定年収査定はこちら

  • 転職するときに、もっとも重視する項目の一つが「給料」です。

    CRA(臨床開発モニター)へ転職した時に自分のキャリアや経験がどれだけ評価されるものなのか、気になりますよね。

    こちらではあなたのプロフィールなどから、CRA(臨床開発モニター)へ転職した時の「年収」を予想します。

    転職活動の目安にしてみてはいかがでしょうか。
年収査定はこちら

合格予想合格予想はこちら

  • 「臨床経験が少ない」「転職回数が多い」など、選考に通過できる自信がなくて応募を迷っている方は意外に多いんです。

    こちらではあなたのプロフィールなどから、CRA(臨床開発モニター)へ応募した時の「書類選考の通過率」や「面接の合格率」を予想します。

    前もって合格率が分かると転職活動の無駄な手間が省けますよ。
合格予想はこちら

掲示板掲示板で質問をする

  • ちょっとした「悩み」や、ふとした「疑問」を気軽に掲示板で質問してみましょう。

    面倒な登録をしなくても、匿名ですぐに質問できます。分からなかったあなたの質問をみんなで解決できます。

    現役のCRA(臨床開発モニター)や人事担当者が回答してくれるかもしれませんよ。
みんなに質問をする
転職成功事例
履歴書・職務経歴書自動作成ツール
CRA(臨床開発モニター)の口コミ
CRA(臨床開発モニター)の新着求人メール

お気に入り

閲覧履歴

検索履歴

CRCばんく

PAGE
TOP