「IQVIAサービシーズジャパン合同会社の薬剤師の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
IQVIAサービシーズジャパン合同会社の薬剤師の評判のクチコミ一覧
企業情報
設立
- 1998年7月31日
代表者
- 代表取締役社長 宇賀神史彦
従業員数
- 5,367名 ※2025年4月1日現在
資本金
- 5000万円
本社所在地
- 〒108-0074 東京都港区高輪4丁目10-18 京急第1ビル
総合評価

IQVIAサービシーズジャパン合同会社
業界平均
総合評価
62.5点
(315件の平均)
- 平均年収
- 約677万円 (62人)
- 平均残業時間
- 約35.6時間/月(44人)
分析
評価の推移
※315名のCRAばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年4月、有効回答数:N=315)。
IQVIAサービシーズジャパン合同会社の薬剤師の評判のクチコミ一覧
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
部署によっては自... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
- 悪い点
ワークライフバラ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
薬剤師
女性
2013年
2015年8月16日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の人間関係
-
- 良い点
福利厚生は整って... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
- 悪い点
年功序列的な考え... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
薬剤師
女性
2014年
2015年3月14日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の仕事のやりがい
-
- 良い点
ハードな分、乗り越えればモニターとしてのスキルが身につく。経験が浅くてもグローバルスタディやPMDA適合性調査、オンコロジー領域にもチャレンジができる。英語には自然に触れるため、英語力も上がっていく。オンコロジー領域やCNS領域のグローバルスタディが経験できれば、転職して年収アップも可能となる。ITスキルも常に最先端であるため、PCスキルも高いものが身につく。
- 悪い点
ハードさを乗り越えられないと退職へとつながる体力的にも精神的にも厳しい仕事だと思う。先輩から丁寧に教えてもらえる環境はなく、自分から積極的に学ぶ必要があるため、芯がしっかりしている人でないと続けられない。PCが苦手な人は全くもって非効率的である。タフな人がタフに働く環境だと思う。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
薬剤師
女性
2015年
2015年1月26日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の仕事のやりがい
-
- 良い点
英語が話せる人にとっては、色々な可能性がある会社です。グローバルスタディだけでなく、ICCC(治験コーディネーター(国内治験管理人)、メディカルライティング等の様々な部門があるため、やる気があれば幅広いキャリアをつむことが可能です。2週間程度の海外研修制度もあるため、英語が得意な人は是非、チャレンジしてください。
- 悪い点
英語が苦手な人にとっては少なくともBestな選択肢ではないと思います。やはり英語が使えるほうが色々とキャリアの幅が広がります。
チーム構成はCPM(Clinical Project Maneger/Project ManagementとClinical Leaderの二面性を持つ)が一人にSrCRA1~2名、残りは一般CRAとCRAトレーニーで構成されています。個人個人の能力次第な部分があるため、どうしてもまとまりに欠ける印象です。従来の日本的な働き方をしてきた人にとっては馴染むまでに日数を要します。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
薬剤師
男性
2014年
2015年1月2日
- 良い点
64 件中 61 ~ 64 を表示中