「IQVIAサービシーズジャパン合同会社のその他の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
IQVIAサービシーズジャパン合同会社のその他の評判のクチコミ一覧

企業情報
設立- 1998年7月31日
代表者- 代表取締役社長 宇賀神史彦
従業員数- 5,367名 ※2025年4月1日現在
資本金- 5000万円
本社所在地- 〒108-0074 東京都港区高輪4丁目10-18 京急第1ビル
総合評価
IQVIAサービシーズジャパン合同会社
業界平均
総合評価
62.5点
(323件の平均)
- 平均年収
- 約677万円 (63人)
- 平均残業時間
- 約35.6時間/月(45人)
分析
評価の推移
※323名のCRAばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年11月、有効回答数:N=323)。
IQVIAサービシーズジャパン合同会社のその他の評判のクチコミ一覧
- CRA(臨床開発モニター) の仕事のやりがい
-
- 良い点
以前の職場と比較して、仕事ができる人が多いと感じました。
また、外資系ですから日常的に英語を使用できます。
・SOP、モニタリング報告書、システム、各種申請処理は英語
・e-Learningも基本的には英語
- 悪い点
英会話を使用する機会は少ないですから「英会話がペラペラ」「ビジネスレベルで英語が使用できる」人には物足りない環境です。
「英語力に自信はないけど、これから磨いていきたい」「基礎的な英語力ならある」人には適しています。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
女性
2019年
2019年11月13日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の人間関係
-
- 良い点
部署が違えば別の会社になるとも聞きますから、所属する部署によってかなり人間関係が変わりそうです。私が所属している部署は基本的には良い人が多いと思いました。みなさんとても親切です。
- 悪い点
人の入れ替わりが結構あります。外資系っぽいとても気の強い人をまれに見かけます。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
女性
2019年
2019年11月13日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の教育研修制度
-
- 良い点
最大手のCROの名に恥じない充実ぶりです。
入社後はまずe-Learningで1ヵ月くらいかけて、SOPやGCP、コンプライアンスなどの社内トレーニングをこなします。その後にモニター認定試験(筆記と面接試験)を受けます。
継続研修がとても充実しています。疾患研修の講義の録画アーカイブか充実しており、必要に応じて自習できます。定期的に授業形式の研修も開催されており種類も豊富です。
- 悪い点
英語が多いため、英語が苦手だと苦痛になるかもしれません。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
女性
2019年
2019年11月13日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の教育研修制度
-
- 良い点
最大手だけあって、治験の領域は幅広いです。オンコロジーだけでなく、オンコロジー以外も充実していることが特徴だと思います。取引先のメーカー数も膨大で、医療機器やリアルワールド分野など、あらゆる開発をサポートしている会社です。
- 悪い点
幅広いキャリアパ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
看護師 その他
女性
2019年
2019年9月25日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の成長性・安定性
-
- 良い点
No1グローバルCROであることです。
- 悪い点
合併してから、会... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
女性
2018年
2019年8月7日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の教育研修制度
-
- 良い点
同業他社から転職してきたが、優秀な社員が多いことに驚いた。組織もきちんとしている。メディカルドクターがおり、質の高い研修が常に行われている。在職中のモニターに対する教育はとても手厚い。
- 悪い点
忙しくてなかなか研修を受ける時間がない。多くの仕事をこなすことが文化となっている部分もあるため、なかなかスキルアップの時間を作れない。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
男性
2018年
2018年9月21日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の成長性・安定性
-
- 良い点
外資系ですので、自分は自分、他人は他人という感じです。ある程度の経験があれば、色々な制度を利用して、自分のキャリアを生かしながら働けるので、わずらわしい人間関係などで悩むことは少ないと思います。
- 悪い点
労働時間の管理が... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
女性
2018年
2018年7月19日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
休日や福利厚生の制度がほぼパーフェクト。とても働きやすい。
月に9回まで在宅勤務ができる。実際に多くの方は月の半分ほどは自宅で勤務をしている。ベテランになると月に10回以上の在宅勤務も可能。有給は100%消化も普通。午前は仕事をして午後を有給で取得するなどもできる。育休や病気休暇などの労働者の権利は全て当然のように行使できる。男性も育休を取得している。
- 悪い点
仕事量自体は多いので、懸命に働く必要がある。のんびりと仕事をする雰囲気は皆無。また、通常賞与以外にインセンティブをもらえるが、金額はあまり自分の頑張りと関係ない。給与は外資だが特に高いわけではない。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
女性
2018年
2018年5月18日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
組織が大きく、労働時間・休日・福利厚生などが完璧に整備されています。
- 悪い点
昔ほどではありませんが、それないに忙しく働く必要がある会社です。また、組織が大きくなっってしまったので、出世が難しくなっています。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
男性
2018年
2018年4月24日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
不自由なく働くために、あらゆる制度が整っています。例えば在宅勤務制度は誰もが毎週のように利用しています。産休後は担当施設を自宅から近いところにしたりと、働きやすさに重点がおかれています。産休後もモニターを続けられるように取り組んできた成果が出てきています。
- 悪い点
男性が働きにくいということはありませんが、女性のモニターばかりなので、少し違和感を感じることもあります。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
男性
2018年
2018年2月5日 - 良い点
60 件中 31 ~ 40 を表示中










年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする





CRA

CRAの
CRAの
CRAの
CRAの
CRAに
CRAの
CRO
CRO
臨床開発
製薬会社と
CROから



薬剤師特集
MR特集
看護師特集
臨床検査技師特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRAの仕事
臨床開発業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRAばんく》とは