「パレクセル・インターナショナル株式会社のその他のクチコミ新着一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
パレクセル・インターナショナル株式会社のその他のクチコミ新着一覧

企業情報
設立- 1997年7月
代表者- 三木茂裕
従業員数- 1,047名 ※2024年12月
資本金- 1000万円
本社所在地- 東京都中央区新川1-17-21茅場町ファーストビル13階
総合評価
パレクセル・インターナショナル株式会社
業界平均
総合評価
56.7点
(193件の平均)
- 平均年収
- 約610万円 (44人)
- 平均残業時間
- 約30.6時間/月(14人)
パレクセル・インターナショナル株式会社のその他のクチコミ新着一覧
- CRA(臨床開発モニター) の仕事のやりがい
-
- 良い点
グローバル領域に強く、社内でも英語が使われている。そのため、外資系の製薬会社へ転職可能なキャリアを積める。風通しは良く、役員の方々も社員の声を聞こうとする姿勢がある。役職関係なく「さん」づけで呼び合う風土。
- 悪い点
風通しは良いのだが、開発と品質管理の部署間は縦割り組織となっており、連携が弱く、それぞれが責任を押し付けあっている。社員のレベルも様々であり、質の高い治験が行われているとは言えない。時々、理不尽な変更がある。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
男性
2013年
2015年8月11日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の年収・給与
- 年収
- 約450万円
-
- 良い点
転職者や中途採用者については業界平均レベルの給与の提示をしているようです。そのため、中途で入社する人にとっては良いかもしれません。
- 悪い点
給与基準があまり... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
男性
2014年
2015年8月11日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
プロジェクトの閑散期には有給を取得したり15時で帰社したりと自由にできます。社内応募制度があるため、上司に相談をしなくても別の部署やプロジェクトへの応募ができるため、やりたいキャリアを経験しやすいと思います。
- 悪い点
繁忙期には有給の... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2014年
2015年8月9日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の成長性・安定性
-
- 良い点
日本はアジアの一支店という位置づけで、売上の多くをヨーロッパやアメリカが占めています。そのため、海外の状況によって日本オフィスも大きな影響を受けます。日本オフィスの業績が今一歩でも、ヨーロッパやアメリカが好調であれば給与が増えます。世界中にオフィスがあり、CROへアウトソーシング化も増えているため、会社としての安定性は高いと言えます。
- 悪い点
日本の業績が良くても、ヨーロッパやアメリカの業績が悪いと給与が下がります。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
女性
2014年
2015年8月8日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) その他の仕事のやりがい
-
- 良い点
2010年ごろからグローバルスタディの割合が増し、システムもグローバルスタディ対応のシステムになった。その後はグローバルスタディを中心に受託量を増やし、順調に拡大成長をしている。パレクセル本社がグローバルに包括契約で受注をとってくるため、将来性は高い。
- 悪い点
最近は社員も増え、英語が得意な人も増えてきたのであまり見られなくなったが、昔は残業がすごかった。体力と根性、忍耐力がない人以外はどんどん脱落していく時代もあった。今の社員はだいぶ恵まれていると思う。
CRA(臨床開発モニター) その他
30代後半
その他
男性
2012年
2015年7月12日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の教育研修制度
-
- 良い点
自由度が大きいため自由に仕事ができる。仕事ができる人は、どんどん成長できる反面、仕事が集中する。自由度が大きいのは仕事に関してだけでなく、服装や休日の取得など全てが個人の裁量といった感じである。
- 悪い点
仕事ができない人... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
男性
2014年
2015年7月4日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の年収・給与
- 年収
- 約400万円
-
- 良い点
年収面では良い点は少ない。残業代が高いぐらいか・・・。
- 悪い点
年収が低く、高い... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
女性
2014年
2015年6月28日 - 良い点
- その他の福利厚生・休日
-
- 良い点
プロジェクト次第で仕事の働きやすさはかなり変わる。細かいクライアントのグローバルプロジェクトの立ち上げ時はかなり激務にななりますが、それ以外はそこまでの残業はないと思います。最近は一般社員の残業はかなり少なくなっています。有給も自由に消化できるので年に1~2回は長期休暇の取得が可能です。
- 悪い点
グローバルブロジ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
その他
30代後半
その他
女性
2015年
2015年6月7日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の仕事のやりがい
-
- 良い点
英語を使用して書類を作成することになるため、慣れるまでが大変です。その分、やりとげた時の達成感は非常に大きかったです。また、外資系で個人主義ではありますが、プロジェクトが異なっても同じ施設同士で情報交換をしたりすることも多く、親切な人が多いです。上司が海外にいたり、海外の様々な人と一緒に仕事をする機会もあるため、グローバルで働いている実感を得られます。
- 悪い点
福利厚生がほとんどありません。また、海外とのやり取りに不慣れな上司ですと、日本の状況を理解してもらえないため、不都合なルールで仕事をするはめになります。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
女性
2014年
2015年5月8日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の教育研修制度
-
- 良い点
会社の教育制度はあまり十分でないと感じます。英語ベースで作られており、自ら学ぶのもハードルが高い印象です。ただし、現場では比較的丁寧に教えてくれる方が多いですし、CRA主催の勉強会も開催されているため、自主的に学ぶ姿勢があればなんとかなるようです。
- 悪い点
未経験でもいきな... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
男性
2015年
2015年4月4日 - 良い点
122 件中 111 ~ 120 を表示中










年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする





CRA

CRAの
CRAの
CRAの
CRAの
CRAに
CRAの
CRO
CRO
臨床開発
製薬会社と
CROから



薬剤師特集
MR特集
看護師特集
臨床検査技師特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRAの仕事
臨床開発業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRAばんく》とは