「株式会社新日本科学PPDのその他のクチコミ新着一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
株式会社新日本科学PPDのその他のクチコミ新着一覧

企業情報
設立- 2015年4月
代表者- 代表取締役会長兼CEO Sebastian Pacios
代表取締役社長 永田 一郎
従業員数- 1,053名(2025年1月時点)
資本金- 26億8,137万円
本社所在地- 東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー12階
ホームページ- https://www.ppdsnbl.co.jp/
総合評価
株式会社新日本科学PPD
業界平均
総合評価
63.3点
(96件の平均)
- 平均年収
- 約505万円 (22人)
- 平均残業時間
- 約20.8時間/月(12人)
株式会社新日本科学PPDのその他のクチコミ新着一覧
- CRA(臨床開発モニター) の教育研修制度
-
- 良い点
新人教育は特に手厚いです。TOEICなどの英語の教育を受けられるのも嬉しいです。
- 悪い点
特にありません。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2021年
2021年6月12日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
社内体制の整備が進み、以前よりも格段に効率的に働けるようになった。その結果、全体的な業務量は変わらずとも、残業時間が減ったと感じる。キャリアパスの柔軟性も増したので、多くの人に平等な機会が与えられるようになった。育児中の人への配慮も十二分に調整されるようになった。離職率が合併前後よりも下がったと思う。
- 悪い点
年収は外資のなかでは最も低いかもしれない(涙
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
女性
2021年
2021年1月21日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の年収・給与
- 年収
- 約500万円
-
- 良い点
良くも悪くも、新卒入社の場合、入社して5年ほどは横並びの給与でほとんど差はつきません。
- 悪い点
アサイン次第で忙... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
女性
2020年
2020年7月5日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の人間関係
-
- 良い点
以前は新日本科学の子会社であったため、日々の業務に何やら宗教チックな怪しい行いがあったようですが(ときどき聞かれる)、現在はそのようなものはありません。雰囲気も至って普通の会社になりました。
外資系ですが、内資系の社風を色濃く残していることもあり、社員間の雰囲気は他の外資系のようにドライではありません。今後も、内資系の良いところは残していってほしいと思います。
- 悪い点
特にありませんが、年を追うごとに外資系色が強くなっていますから、将来は他の外資系CROと同じような社風になってしまうことも考えられると思います。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
女性
2020年
2020年6月8日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
育児中の女性のために、内勤職のリモートサイトモニターが用意されている。業務は契約や申請業務などのみで、在宅でも働ける。
- 悪い点
プロジェクトによ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
女性
2019年
2020年5月19日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の人間関係
-
- 良い点
とても良好です。同僚や上司とも相談しやすい環境ができており、風通しの良さを感じます。面倒見が良い上司や同僚も多い印象で、女性が長く働ける環境ができつつあります。
- 悪い点
とくにありませんが、最近は若手の社員が増えているので、ベテラン社員が増えても良いと思います。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2019年
2019年6月5日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の年収・給与
- 年収
- 約450万円
-
- 良い点
会社が成長し続けてており、上のポストに空きが見られる状況です。給与を上げるためにも、早く昇進したいと思い日々研鑽に励んでおります。
- 悪い点
新卒3年目ですが年... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2019年
2019年6月5日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の残業
- 平均残業時間
- 約15時間/月
-
- 良い点
有給が100%取れます。また、育休後は内勤での勤務が可能です。ワークバランスは比較的良好だと思います。
- 悪い点
そこまで過度な残業はありません。忙しい時は周囲のフォローもあります。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
女性
2019年
2019年2月13日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の人間関係
-
- 良い点
合併から数年が経過し、外資系の風土が強くなってきていますが、社員全体の風通しが良いままで全体的に働きやすい会社だと思います。
- 悪い点
グローバルの評価基準が日本ではそのまま適用できないことも多いため、昇進基準があいまいだと感じます。声が大きかったり目立ったりしている人達が昇進することが多い気がしています。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
女性
2019年
2019年2月13日 - 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の成長性・安定性
-
- 良い点
仕事の受注が途切れない状況で全体としては好調であると言える。有給なども取得しやすく、そこまで残業が多くないため、女性も長期的に働ける。。
- 悪い点
外資系CROのなかでは年収が低い方ではないか。仕事の受注が大いにもかかわらず、アサイン待ちの社員がいる。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2018年
2018年8月21日 - 良い点
62 件中 41 ~ 50 を表示中










年収査定はこちら
合格予想はこちら
掲示板で質問をする





CRA

CRAの
CRAの
CRAの
CRAの
CRAに
CRAの
CRO
CRO
臨床開発
製薬会社と
CROから



薬剤師特集
MR特集
看護師特集
臨床検査技師特集

求人検索
ログイン
会員さま専用
CRAの仕事
臨床開発業界の研究
経験・資格別の注意点
応募書類の作成
面接・適性検査の対策
みんなのクチコミ
みんなの質問と回答
転職成功事例
便利な機能
相談/年収査定/合格予想
2026年から働くには?
退職手続き
開催中のキャンペーン
《CRAばんく》とは