「パレクセル・インターナショナル株式会社のその他の評判のクチコミ一覧」のページです。クチコミの閲覧と投稿が可能です。マナーを守って有意義に使いましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
パレクセル・インターナショナル株式会社のその他の評判のクチコミ一覧
企業情報
設立
- 1997年7月
代表者
- 三木茂裕
従業員数
- 約1,050名 ※2023年4月
資本金
- 1000万円
本社所在地
- 東京都中央区新川1-17-21茅場町ファーストビル13階
総合評価

パレクセル・インターナショナル株式会社
業界平均
総合評価
56.9点
(187件の平均)
- 平均年収
- 約609万円 (43人)
- 平均残業時間
- 約29.8時間/月(13人)
分析
評価の推移
※187名のCRAばんくのクチコミをもとに作成(調査期間:2015年1月~2025年4月、有効回答数:N=187)。
パレクセル・インターナショナル株式会社のその他の評判のクチコミ一覧
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
女性が多く、時短勤務の可能なため、出産後も仕事を続けることが可能です。生理休暇も使えます。
- 悪い点
出産後はモニター... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
女性
2016年
2016年1月4日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
フレックス制度があるため、勤務時間は柔軟に調整が可能。有給も業務の調整がつけば気兼ねなく取得できる。最近は残業を減らす取り組みもされており、働きやすさが増した。
- 悪い点
プロジェクトの受託量のCRAのリソースが吊り合っていればよいのですが、パレクセル本社が包括契約を結んだプロジェクトの規模が大きいとリソースが足りなくなって業務過多になる可能性が今後もあると思う。
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
女性
2015年
2015年11月28日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
外資系であるので男女は平等に扱われる実力主義の会社です。女性の管理職比率も高いので、女性も実力があれば、きちんとキャリアをつむことが可能です。産休・育休も取得しやすく、復職後も同じキャリアへ戻ることも可能です。
- 悪い点
フレックス制度が... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
女性
2013年
2015年11月16日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の成長性・安定性
-
- 良い点
グローバルなネットワークがあり、多くの製薬メーカーとパートナーシップ契約を結んでいるため安定している。
- 悪い点
自社EDCを使用して... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
男性
2014年
2015年9月12日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の仕事のやりがい
-
- 良い点
評価は上司次第です。年末から年始にかけて、ラインマネージャーが領域ごとに5段階で評価が行います。優秀な上司の下で働ければ試験内容や業務量も融通が可能です。
- 悪い点
優秀でない上司で... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2015年
2015年9月11日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の成長性・安定性
-
- 良い点
グローバルスタディに強く、受託量も多いので、今後も成長が期待できる。IT化がかなり進んでいるため、より使いやすくなれば更に成長できると思われる。
- 悪い点
外資系なのでトッ... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2015年
2015年8月28日
- 良い点
- DM(データマネージャー)・QC(品質管理) の人間関係
-
- 良い点
普通に良い人、親切な人の割合が多い。
- 悪い点
規模が大きくなるにつれてアットホームさは薄れていっている。
DM(データマネージャー)・QC(品質管理)
30代前半
その他
女性
2013年
2015年8月14日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の仕事のやりがい
-
- 良い点
グローバル領域に強く、社内でも英語が使われている。そのため、外資系の製薬会社へ転職可能なキャリアを積める。風通しは良く、役員の方々も社員の声を聞こうとする姿勢がある。役職関係なく「さん」づけで呼び合う風土。
- 悪い点
風通しは良いのだが、開発と品質管理の部署間は縦割り組織となっており、連携が弱く、それぞれが責任を押し付けあっている。社員のレベルも様々であり、質の高い治験が行われているとは言えない。時々、理不尽な変更がある。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
男性
2013年
2015年8月11日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の福利厚生・休日
-
- 良い点
プロジェクトの閑散期には有給を取得したり15時で帰社したりと自由にできます。社内応募制度があるため、上司に相談をしなくても別の部署やプロジェクトへの応募ができるため、やりたいキャリアを経験しやすいと思います。
- 悪い点
繁忙期には有給の... ログインor無料の転職相談に申込みをして続きを閲覧する
CRA(臨床開発モニター)
20代後半
その他
男性
2014年
2015年8月9日
- 良い点
- CRA(臨床開発モニター) の成長性・安定性
-
- 良い点
日本はアジアの一支店という位置づけで、売上の多くをヨーロッパやアメリカが占めています。そのため、海外の状況によって日本オフィスも大きな影響を受けます。日本オフィスの業績が今一歩でも、ヨーロッパやアメリカが好調であれば給与が増えます。世界中にオフィスがあり、CROへアウトソーシング化も増えているため、会社としての安定性は高いと言えます。
- 悪い点
日本の業績が良くても、ヨーロッパやアメリカの業績が悪いと給与が下がります。
CRA(臨床開発モニター)
30代前半
その他
女性
2014年
2015年8月8日
- 良い点
56 件中 41 ~ 50 を表示中