「卒業後すぐに看護師から臨床開発モニターに就職可能かどうか。」の質問と回答のページです。質問に対しての回答投稿が可能です。マナーを守って有意義に利用しましょう。(削除申請はこちらからお願いします)
卒業後すぐに看護師から臨床開発モニターに就職可能かどうか。
質問
卒業後すぐに看護師から臨床開発モニターに就職可能かどうか。
国公立の看護科の大学に通っているのですが、卒業してからすぐに臨床開発モニターに就職は可能ですか?
2017年8月30日 2938
AIによる要約
看護師資格者は臨床経験後にCRAに転職することが多いが、新卒でも可能。
みんなの回答一覧
- 中途で入社される方が多いと思います。 ベストアンサー
-
社内に看護師資格を持っている方は何人かいらっしゃいますが、みんな臨床経験を積んでから転職しておられます。臨床経験があったほうが、疾患、カルテ、院内体制等理解しやすい部分も多く、CRA業務でも役立つため、一度臨床で働いてから転職される方が多いように思います。
2017年11月12日
役に立った(4)
- 中途からが一般的かと思います ベターアンサー
-
看護師は、臨床経験3年以上で転職してくる方が多いです。それは無理というわけではなく、学部自体が専門性が高く、臨床現場に出て働くことが当たり前だからだと思います。
ただ、新卒の募集要項にも大卒学科問わずとなっている企業もありますので、臨床に出ないでCRAの道を選ぶことも可能なのでは、、と思います。
2017年10月4日
役に立った(2)
- 同期には新卒でCRAになった看護師の方はいらっしゃいません。
-
新卒でCRAとして就業したものです。同期には看護師の方はいらっしゃいません。イメージですが看護師は臨床経験を積んでからCRAになる方が多いです。そうしないと看護師として働くことができないからのような気がします。
2017年8月31日
役に立った(0)
- 臨床開発モニターになるには AI
-
国公立の看護科の大学に通っているのですね。卒業してからすぐに臨床開発モニターに就職することは可能ですが、一般的には医療系の資格や経験を持っている人が優遇される傾向にあります。
臨床開発モニターになるために必須な資格はありませんが、治験のモニタリングをスムーズに進めるためには医学や薬学などの知識が必要です。そのため、薬剤師・看護師・臨床検査技師・MR認定資格などの医療系資格を持っている人や、治験コーディネーターやMRなどの経験者が多く採用されています。
もし臨床開発モニターを目指す場合は、新卒で製薬会社やCROに入社するか、社会人経験を積んでから転職する方法があります。ただし、競争率は高く厳しい選考が予想されます。
あなたは看護科の大学生ということで、医療現場で働くことも可能だと思います。その経験は臨床開発モニターへの道筋としても有利だと思います。