広島県のCRAの求人募集状況


広島県の臨床開発業界の特徴

CRA(臨床開発モニター)の応募者数が、求人数より多いエリアです。そのため、CRA(臨床開発モニター)へ転職するチャンスが小さいエリアと言えます。
広島県の治験ネットワーク

平成17年に広島県医師会大規模治験ネットワーク(略称ひろしま治験ネット)が設置されました。100施設近くの病院で構成され、医師会が積極的に治験の実施に取り組んでいます。また、福山市では太田記念病院を中心に福山治験ネットワークが構築されています。
広島県に事務所がある主な製薬会社

- 武田薬品工業株式会社
- 第一三共株式会社
- アステラス製薬株式会社
- エーザイ株式会社
- 大塚製薬株式会社
- ファイザー株式会社
- 田辺三菱製薬株式会社
- 大日本住友製薬株式会社
- 中外製薬株式会社
- ノバルティスファーマ株式会社
- サノフィ・アベンティス株式会社
広島県のCRAが主に担当するエリア

治験実績がある広島県の主な病院

- 東広島医療センター
- 東広島市西条町寺家513
実績内容
小児科、脳神経外科、神経内科、呼吸器科、整形外科、外科、内科、循環器科、消化器科等の治験を実施している。
- 賀茂精神医療センター
- 東広島市黒瀬町南方92
実績内容
精神科領域やアルツハイマー病領域の治験を中心に行なっている。
- 福山医療センター
- 福山市沖野上町4-14-17
実績内容
小児科を主体とした成育医療を中心に消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、整形外科など他領域での治験を実施しており、全科にわたり被験者スクリーニングを実施するなど、院長を含め病院全体で治験実施に取り組んでいる。
- 呉医療センター
- 呉市青山町3-1
実績内容
がんセンターを併設しており、基幹施設として「がん」に対する診療、臨床研究及び治験を積極的に行っている。がん領域については、抗がん剤第1相試験、国際共同治験、様々な臨床試験グループでの臨床試験が実施可能な体制整備に力を入れており、多数実施している。
- 広島西医療センター
- 大竹市玖波4-1-1
実績内容
神経内科、認知機能疾患科、泌尿器科、外科、循環器内科等で治験や製造販売後臨床試験を実施している。
担当する可能性がある広島県の主な病院

- 広島大学病院 (治験拠点医療機関)
- 広島市南区霞1-2-3
- 県立広島病院 (小児治験ネットワーク)
- 広島市南区宇品神田1丁目5番54号
- 広島市立広島市民病院
- 広島市中区基町7番33号
- 広島市立安佐市民病院
- 広島市安佐北区可部南2丁目1番1号
- 広島赤十字・原爆病院
- 広島市中区千田町1丁目9番6号